本日も晴天なり・・・ 朝からちびっこギャングたちが大騒ぎ・・・・ 正月やお盆休み GWは もう最悪・・・・ なけりゃいいのに・・・
ま 実際の話 いらないしね・・・・・・・・ 結構今の世間の方々は休日でも仕事の方が多いので連休なんていらないとは思ってしまう
すべて公務員や政治屋さんたちの都合のいいようにしているだけだよね・・・・ て、思ってしまう
さてエンジンの作業を進めていくのだけどこれから組み付け作業を進めていく
シリンダーを今回新品に・・・・・ではでは ピストン関係 コンロッドを組み付けていきいよいよクランクのクリアランスの点検だ
プラスちゲージを使用し さて これがめんどいけど古いボルトを使用しマニュアル通りの組み付け締め付けトルクで締めていく
重量バランスがすべて整っているのでどのピストン どのコンロッドをどこに組み付けてもいいのだけどいちよね 同じように組んでいきクリアランスの点検をしていく
しかしたまに本チャン用にコンロッドボルトを中古で使用しピストンが走行中に付きぬけている車両が数台・・・・
今までピストンが飛びだすトラブルが少なくなっているけどいまだにあるのはあるよね・・・気をつけないと
さぁ もう1度分解 プラスちゲージのクリアランスチェック!!! クランクシャフト バランサー コンロッドのクリアランスをチェック
すべてOK マニュアルより少し大きめに設定をし ちょうどいい加減にできあがったよ~ て、ことはノーマルの組み付けではかなりきついという感じかな??? これは期待できそう
icu racing team ヤマハ YZF-R1 evo 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ブリヂストン OGK モチュール KDC サンスター Hie Racing Factory ヒロシデザイン ㈲フューチャーシステムズ 6
