あたたけ~ 夏だよ夏・・・・・ 横で今 総監督がブリーチを見ている・・・・おいらはブログを書きながらブリーチを横目に 「バンカイ!!!!!!!!!」
できね~や・・・・・
今日は店を出すとき カワサキ忍者1000 Ninja1000のフレームスライダーに右足 膝をぶつけ めちゃ痛い!!!
さて、今日は頭文字AくんのNinja250のマフラー交換とグリップエンド交換をするのだけど まずはマフラー
WRのマフラー交換をするのだけど アンダーカウルを外しAFセンサーも外して交換作業に入る。 作業的にはさほど難しい作業ではないけど・・・・
しかし 250 2気筒 パワーを落としているバイクなのでマフラーが細い・・・・・
しかし このカワサキ250ccエンジン 歴史は古いね 昔から変わってないよね それだけ電気系など進化したという事かぁ・・・
頭文字Aくんは気を使って乗っているのでエンジンオイルもモチュールファクトリーライン300vを入れてくれている。
オイルフィルターも交換しオイル交換は完了・・・・マフラーも綺麗なマフラーに おおお!!!!!!!!!!!!しまった!
マフラーを交換した時の写真を撮るの忘れた!!!!!!!!!!! 次回来た時にするかぁ
ほんでもって、グリップエンド交換・・・・鬼のようなねじロック かなり堅いのよね・・・ なんとか取り外し交換をする・・・
馬鹿みたいに塗るな!!! 相変わらずカワサキは振動が多いバイクなので緩む恐れがあるところは全部ねじロックを塗っているね。 エンジンのM5のボルトも塗ってるからちぎれるのよね!!!!!!!まったく
さて、今日もがんばろか
カワサキ Ninja250 忍者 マフラー交換 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム グリップエンド取り外し 頭文字Aさん
