ホンダ AC12 NS-1 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム スプロケット チェーン交換 キャブレター清掃OH 頭文字サム 2

天気が曇っている・・・ 体力作りのために自転車で部品等を取りに言っているのだけど、雨がぱらっと降ってきたのであわてて部品をもらいに行ってきた
帰りも早く帰ろうと思ったら雨がやんだのでそのまま工具屋さんへ言って工具を買ってきた。
sum5
帰ってきてから店をオープン  天気があやしいから今日はどうなんだろう?最近バイクが売れないやぁ・・・・さみしい
sum6
すべて税金や景気が悪いせいだ!!!と人の責任をしている迷メカニックバージェスぢょんタルホマダオポンコツストーカーであった・・・・・・
気持ちを入れ替え常連さんの頭文字サム君のホンダ NS-1 AC12のスプロケット交換などの整備をすることになった。
sum7
スプロケットを交換前にキャブレターの調子も悪いという事でキャブレターOH作業をしつつリヤ周りを外してスプロケットを交換、一緒にエアーバルブもちぎれていたので交換をする。
sum8
ドライブスプロケットを交換するのにアンダーカウルを外すので一緒にミッションオイル交換を
一緒にした方が工賃が安くなるもね
sum9
前後のスプロケットを交換すると次にドライブチェーン交換、古いチェーンを外し新品に 後は長さ調整のためのチェーンカットをする。
sum10
点検をしているとフロントホイールのエアーバルブもちぎれかけていたので交換となった。あちゃ~
年式が古いとどうしてもバルブがダメになるよね。
sum11
フロントホイールを外して交換だ。
sum12
最後は試乗点検後 洗車 
エアーの漏れなどないかどうか?アイドリングは安定しているかどうか?加速など走行上問題はないか?灯火類などの点検をして頭文字サム君へ納車した。
次はどんな整備が来るのかな??R1も持ってきてよ!
sum13

タイトルとURLをコピーしました