頭文字サム ホンダ AC12 NS-1 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム スプロケット交換 キャブレターOH

おおおおおおおおおおお!ゆうや!ダンロップレインタイヤの請求が来たぞ!!!
レインは裕也専用やから大事にしてね! めっちゃ高い!!!!ダンロップに交渉だ!!!
suzuka1
つらいわ
しかし 値段の結果が出て1位になったのでいいとしようかな?
次回の5月もがんばって!  の前におれだよね・・・・ 明後日から全日本だね
suzuka2
次回もがんばれよ!!ついにエキスパートクラスだ!!!!
大丈夫か???
suzuka3
さてさて、頭文字サム君の ホンダ NS-1のメンテナンスをすることになり作業を開始 アイドリングが不安定なのでまずはキャブレターの清掃作業に入る。
sum1
でもって、後の作業はスプロケット、チェーン交換とホイールのエアーバルブが劣化により裂けているので交換作業になった。
sum2
まずはメットインボックスを外しキャブレターの取り外し作業に入る。
sum3
じゃ~ん キャブレターの分解作業にかかるのだけど意外とスペースが狭い エアーボックスを外してキャブレターを取り外す。
さて、中はどうなっているのだろうか????
sum4

タイトルとURLをコピーしました