4月になってから暇だ・・・・・ 修理やバイクの販売が全くつながらないね
やはり消費税8%・・・・・影響はでかいかな??
暇になったねぇ~ 今週まつからいよいよ全日本第1戦鈴鹿2&4始まっちゃうね・・・今回はART会員なのにテントなんだよね PITがないのよ
ちくしょ!不公平を感じるぜ
全く!!!! ま しょうがないよね 絶対予選は通過してやる!!! また 14秒はだしてやる!!!!なんてね そんなこと言ってるとこけちゃうよね
焦らず確実に
さて 頭文字FさんのNSR 腰上OHも終わり キャブOHやエアークリーナーの交換など進め ライズオンのチャンバーも取り付けいよいよ始動だ!
NTBのエアークリーナーエレメントがちょい良くないので純正のエレメントに交換した。 やはり 純正の方がキャブの汚れが少ないのでこちらをお勧めしたのだ。
いよいよ 火が入りエンジンの異音をチェック!
かっこいい! 洗車もし エンジンの調子もいい また水漏れオイル漏れもなさそうなので大丈夫そうだ!!!!
これでまたNSRユーザーが数年乗っていられるね。
本当にお金のかかるバイクだけどいいバイクだよね。
乗っていて楽しいバイクだ!
またパワーもそれほどないので 恐怖感もあまり出ない
しかし実際は危ないのには違いないけど今のSSに比べれば軽いし止まるし曲がるし扱いやすいのでやはり楽しいね。
頭文字Fさん 大事に乗ってくださいよ!!!! また次のメンテナンス点検をお待ちしていますね。
1991 ホンダ NSR250R SP ペンタックス MC21 頭文字Fさん 修理 点検 整備 メンテナンス カスタム エンジンオーバーホール 6
