ヤマハ TTRレイド 4WA 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム 頭文字Iさん

温かいね 気持ちいい ん~眠い
やることがバタバタあってまいったまいっただ! それも正直ここだけの話ややこしいお客さんがいて まぁ クレーマーではないけどごちゃごちゃ言う人がいて・・・・まいった
ttr1
相手せんとこかなと思ってしまう
めんどくさい よそ行け!!て 言ったけど来るんだよね・・・・・・
ま いいや
ttr2
今日はお得意様 メガリやNSR80やいろいろ仕事をもらっている方 頭文字Iさんの今回ヤマハTTRレイドの整備メンテナンスのお話をしよう!
なんと 知人からの依頼で作業をするのだけどかなりのっていなかったようで まずエンジンの状態を確認するためにキャブレターのOHをするのだけど
エンジンの音を聞いてからでないと他の作業が進めれないのでまずはキャブレターから分解をしてみよう!
ttr3
まずキャブボックス・・・・・ エアークリーナーがぼろぼろだ・・(汗)
これは酷い・・・ボックスの中にもカスがいっぱいだ。
ttr4
キャブレターを外してみると おおお! 緑の液体が まるでナウシカだ!!!
あちゃぱ~  開けるのが怖い・・・・くちゃい 食事前だっちゅうのに やってしまった・・・・・・・これはやばい やばい~
ttr5
やばい~やばい~ やはり 腐っている!!!ガスケットもダメだ!!!
ではキャブパーツだけ注文だ フロート フロートバルブ ガスケット関係だ・・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました