ひやっこい・・・・・ ひやっこい 寒い 今日は祝日だったのね… ちびっこギャングがいるので家の中は暴れん坊将軍だらけ・・・・・・・・
めっちゃ冷えているので手が冷たい・・・・・・・・・
寒い・・・・・・
今回2014年 頭文字Nさんの 88NSR250R MC18のエンジンOHに入ることになった ちょい時間がかかるかもね・・・・・・
クランクシャフトを井上ボーリングさんに出すことになり 連絡も済ませている
これから作業にかかるのだけど 今回 買った当時からエンジン音がひどかった
で 年始早々にキックが下りないというトラブルが発生した・・・・なんでじゃ!
て、事で連絡があり引き上げに行った
確かにキックが下りない また プラグを外しても全く動く気配もない
どうしたんだ???????
頭文字Nさんと相談して右側 クランクケースカバーを外し クラッチ回りやミッション周りをチェック
確認してももちろんミッション系統には問題はない 直接クランクを回してみることにしたけどやはり回らない・・・・・ フライホイール側の左側カバーを外してフライホイールを外してみようとすると ・・・・・・・・
インパクトレンチでフライホイールのボルトを緩めると クランクシャフトが逆回転させることができた・・・ 動いた
どうやら何か正回転方向で何か引っかかりがあったようで逆回転をしたら回った
その後 正回転をさせても回るので、仮組みをしエンジンをかけてみた・・・・
かかるじゃん!!!! でも 前よりも音が酷い
頭文字Nさんにご連絡をし どうするのか相談した・・・・・・
やはり 古いバイクは難しいところが出てくる 今回の症状がまた起きる可能性があるので井上ボーリングさんでNSRのクランクOHに出すことになったのだ!!!
今 ピット内は いっぱい作業がたまっている それも日のかかるものばかり 91NSR250R SPのエンジンOHも入ったよ~!!!!
88 NSR250R MC18 ホンダ エンジンOH 修理 メンテナンス 点検 整備 カスタム 頭文字Nさん
