ひやっこかったぁ~ 昨日は 風もありひやっこかった~ まっちゃんの高速ターンで向かい風だったのですごくブレーキがかかった状態 というより 体がつらい 腕や腹筋 足に力がはいる。
やはり風の強い日は難しいし体力もいるね。
すごい汗 って言うほど汗はかかなかったけど ほんのり汗をかいた。 でも ゆうやのCBR250Rに乗って走ると 寒い 寒い 寒い
降りてからそれしか言わないね。・・・・・ ま 体力の使い方が違うからかもしれないけど
おいらのテストは 順調にこんなもんだろう・・・・・・ いつも練習 テストのときはこのぐらいのタイムしか出ないというところで終わってしまった。
ちょっとオンボードカメラも使用したけどつけ方のミスだったかな 上むきすぎた・・・・残念・・・・ 愛媛から来ているカワサキのチーム ライダー頭文字Aさん You tube
ZX6Rを 荒削りな走りで攻めているね。 見ていて楽しかった。
このライダーは化ける可能性があるね なんとなく 若いころの ユミオカ元チャンピオンに似ているような・・・・・腹のうちは見せないライダーっぽいね
今年のサンデー地方選の台風の目になるのは間違いないだろう・・・・
よそのチームのお話も楽しいけど本題の icu racing team ゆうやちゃんだ!!!
どうしたもんだろう・・・・ 時間と経費を浪費しているだけだ。 なんなんだろう・・・・ 頭文字A君と ゆうや ゆうやの方が1つ年上だけど気迫 オーラの出方が違った。
ゆうやはどうした? だんだん悪くなってきている 何をストレスになっているのか?
おいらもそうだけどゆうやも国語力がないので 彼の走りの説明でセッティングの方向がつかめない・・・・・ 何を言ってるの?結局何をしたいの?
こちらが悩んでしまう・・・・
いよいよ 次のテストは東コースのテスト・・・・・ 常連のロスマンズCBR250Rの子とバトルをして 東コースは明らかにゆうやの方が速いみたいだけど抜けない・・・・させない! て コメントしていた
やっと東コースの難しいところを理解したようだ。 さて ゆうや あと約2カ月弱・・・・どうしていくのだろう・・・・?
名メカニック バージェスMさんの ゆうやに言った名言
「 違いの解る男になれよ 」
さすが名メカニック ばーじぇすMさん
2月9日 鈴鹿ウインターテスト YZF-R1 evo 神楽ちゃん号 CBR250R MC41 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ブリヂストン Hie Racing Factory
