冷やっこいね~ 今回はこの始まりから
めちゃ 冷やっこいね 雪つもってるじゃん 昨日の夜 納車で江坂の方へ行ってたけど雪が降り始めてきた 朝 車の上は雪だらけ こんなんで明日鈴鹿いけるのかな????ちょい 行く気がなくなってきたよ
でも ただでさえ鈴鹿の走行時間枠が少ないのでできるだけ走っておきたい・・・・
でも 寒いから怖いしタイヤの温度が上がらなければ走ってもやばいだけだしね 特にJSBなど1000ccや600ccクラスはね
ゆうやはどんどん練習し 3月30日のサンデー開幕 ドリームカップに向け東コースの攻略をしてもらわなければ・・・・・・ 東コースは抜きどころがないのでしっかり走ってタイムを出せるようにしておかないと
おそらく予選グリッドがそのまま決勝結果につながる可能性が大きい
わかってるのわかってないのか?ゆうやはお気楽に明日の鈴鹿フルコースの練習が終われば3月29日の事前練習まで鈴鹿東コースは走らずミニバイクのみ走る!
て、言ってたけど 「どあほっ!!!」 て、言ってしまった
まともにタイムも出てないのに鈴鹿東コースをレース前まで走らんとは何を考えちょるンだ! 予選台数が30台以上あれば 間違いなく予選落ちになるぞ! icu racing team 初予選落ちライダーになるぞ! と言って 気合をいれなおさせたつもりだけど・・・・・・・・・・・・ どこまでわかっているのやら・・・・
今回 サポートとしてタイヤをダンロップα13の新品を入れ明日からテスト開始 ああああ 不安・・・・大丈夫かよ
ま ゆうやのことはゆうやに任せておいらはおいらのことを考え鈴鹿をどう攻略するかを考えねば・・・・・・・・・・
今年は去年のタイムを大幅に超える気持ちでトライするつもりだし ブリヂストンタイヤさんもかなり応援をしてくれているし Hie racing factoryさんもすごく影ながら協力をしていただいているのでがんばらなくては・・・・
と いうことで明日は臨時休業しますので、ご了承ください。
で、頭文字Iさんのレプソルホンダ NSR250R SPのチャンバー取り付けを終了しアンダーカウルのカットもスムーズに行い作業を終了できた。
カットした部分を綺麗に仕上げ カウルの色がはげたところをペイント補修し仕上げていった。 最後に洗車・・・・ ウォッシュ ウォッシュ
OK!!!!!!! 頭文字Iさん 完成しましたよ!
と連絡をし 次の仕事の依頼をうけた・・・・・ 今回は ライズオンから出ているチャンバーステーのブッシュ交換の依頼を受け 部品注文をした
次回 点検 整備の時に交換をすることとなった
いつもありがとうございます。 本当に寒い時期なので気をつけて乗ってくださいね。 では 次回の整備をお待ちしています。
ホンダ NSR250R SP REPSOL MC28 レプソルカラー 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 チャンバー交換 4
