今日は定休日・・・・・・・・・・・・朝から雨だね・・・・・・
今朝は新車が売れているので、南港の陸運局へ登録に行くのだ。 その帰りにスポンサーさんのプロフェッサーさんの125スクーターの登録と廃車と行き 天候次第だけど新車の250の車両を取りに行く予定。
ま 雨あので明日でもいいのだけど…
しかし うっとうしい雨だね。 登録で一番いやな雨 書類とか濡れるのが一番いやなのよね~
さぁ たまには???たまになのかな モスバーガーでも行ってモーニングでもたべよかな?
今日は ゆうやが今シーズン サンデーと同時開催されるCBRドリームカップに出る車両整備のお話だ。
開幕は確か3月30日・・・・・鈴鹿の東コースだ
サスペンションのOHをしているのだけどリヤサス 懐かしいシステムの組み付け方をしているね。 外しにくいスプリングだ
ちょっち怖い思いをしつつ 下についているボルトを外してスプリングを外すのだけど SSモデルなどのスプリングはコンプレッションでスプリングを圧縮したらカラーを取り外すだけで、スプリングが外せるのだけど…
普通の市販車両なので、ナット止めになっているので、スプリングを圧縮しながらナットを緩める
これが怖いのよね。 1度失敗したのよね
押さえている座がズレてスプリングの反発力で”ぼよよよよ~~~~~ん!!!!” 指を挟むところだった。
でも 手に座があたり痛かった
怖い思いをしつつ作業を進めていくのだ。 サスペンションとブレーキの整備が終われば いよいよサポートを受けているKDCサービスさんのカウルをペイントだ!!!!!
icu racing team 2014 ホンダ MC41 HRC CBR250R 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム サスペンションOH 2
