ホンダ NSR250R SP REPSOL MC28 レプソルカラー 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 チャンバー交換 3

ちょっとした 他の販売店のお話なのです・・・・・
1件目は 金曜日にたまたま近所のところへ遊びに来たお客さんが 他のバイクショップでマジェスティー125 キャブ仕様を購入し走行してたら 急にエンジンがストップし困っていたところ 本当にICUの近所で止まったようで 迷メカニック バージェスぢょんタルホマダオポンコツに声をかけてきた。
maje125
「急に電源が落ち、エンジンも止まってしまいました」という若い男性が来られた・・・  全くイグニッションスイッチが入らないのでバッテリー関係をチェック 本人さんは他のバイクショップで1月18日に納車されたばかりのようで・・・・
電気系だからこれは乗ってからでないとわからない症状だね・・・・ 点検してみらたメインヒューズが切れていたので、交換すると イグニッションが入り エンジンもかかった   ただ、なんでヒューズが切れたのかがわからないのでまた切れるようならすぐ買ったところへ電話して点検してもらいね。
repsol6
と アドバイスをして 遊びに行った
・・・・・・・・・・・・・・・ら  数時間後 やはりヒューズが飛んでしまった・・・ 根本的に問題があるようなので、買ったバイクショップに電話を入れてみたらどうも留守のようで休みのようだった・・・  オーナーの若い男性も困ってしまっていた。18日納車分なので、保障もあると思うので下手にても出せず・・・  しょうがない  ICUで1晩預かって明日買ったところのバイクショップに取りに来てもらうわと言ってあげてオーナーさんはとりあえず電車で帰ってもらったのだ。・・・・・・・
repsol7
しかし このマジェスティー125・・・・・・・・・・・・   正直 ・・・・やばいよ
お店の名前と場所は言いませんが その店のやり方もあるし良い悪いは全く言えない また 本人さんも解って買っているのかもしれないしね。解ってなさそうな感じだけど・・・・・・  これではまっすぐ走らない車両だね・・・・  やはりビックスクーター屋さんは・・・・・・・
repsol8
で もう1件 昨日 近所の大きな宇宙戦艦のお店でのお話  車両販売は正直太刀打ちできないけど修理に関してすごい価格を言われて逃げてきたお客さんが来た・・・・ おそらく後日ICUで修理となると思うけど・・・・・・・・・・
repsol9
ま うちにとってはうれしい仕事だから 宇宙戦艦さんありがとう!
て、いいのかどうか??????????  どんどん新車を売ってね
さて、今日はホンダ NSR250R SP レプソルカラーの頭文字Iさんのチャンバー交換やメンテナンスの続き・・・・ 前降りが長かったね。
repsol10
チャンバーをJhaからI ファクトリーに変更しプラグ交換などして整備を終わらせた。
repsol11
前につけていたJhaチャンバーの汚れを落とし綺麗に艶消しの耐熱スプレーで仕上げた しかし ぼこぼこのチャンバーだったので、本当に焼きつきなどのトラブルが出ずによかった。
今回のIファクトリーのチャンバーもそれなりに凹みはあるけど まだJhaよりかはましな方で・・・・
さて、次はカウルのカット作業だ。  次回に続くのだ

タイトルとURLをコピーしました