ホンダ TL125 頭文字Nさん キャブレターOH 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム

眠い  今日はまた しおん軍曹とさくや社長に寝床を襲われ布団から追い出されたのだ。・・・・・ 体痛いよ
全く!!! 眠いわ~ 朝は寒いわ~で 今日中は日差しは温かく感じるけど でもこれから洗車が待っているので、ちょいつらいなぁ
tl1
寒いけど今日も頑張ろう・・・・・で 頭文字Nさんの車両 ??? Nさん 88NSR250Rテラブルー 88RGV250Γ で NSR80 ほんでもってTL125 これまた綺麗なバイクだ  すごいバイクを持っている頭文字Nさん
tl2
今回 この古いバイクなのだけどキャブレターからのオーバーブロー ガソリン漏れが酷いということでキャブレターのOH作業が入ったのだけど 部品が入手できるのかな? と思いつつ とにかくキャブレターを分解清掃を始めた。
tl3
マニホールドが寒くてまた古いので堅い・・・・・
ドライヤーで温め持ってマニホールドのゴム部分を柔らかくしていく。
tl4
キャブレターを分解していくのだけど、さて、何が悪いのかな?通常はフロートバルブとフロートで対処できるのだけど・・・
開けてみると ん? フロートがチャポチャポ言っている  え?銅 タイプ のフロートなので、どうも穴があいているようで ガソリンが入りこんでフロートが動かなかったようだ。
tl5
キャブレター自体 それほど悪くはなさそうなので、メーカーに部品の問い合わせをし  部品在庫があるようなので、注文をすることとなった。
よかった^  まだ あるのね ホンダさん

タイトルとURLをコピーしました