カワサキ ZX10R ZXT00C 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Uさん 車検 自賠責保険 重量税 印紙 手数料込みで ¥37000- 3

3が日・・・・・・・ 暇  またちびっこギャングが暴れまくり  高2のバカたれと中3の娘は 勉強で忙しいようだ。 宿題や いろいろしている。
で、今日は今から 総監督の実家へ新年のご挨拶をしにいくのだ・・・・・・ で、明日は鈴鹿サーキット交通教育センターでかーちっちの親子でスクールの講習があるので、明日は鈴鹿へ・・・・・
zx12
で、名メカニック バージェスMさんも愛媛のチームサポートで鈴鹿へ行くようだ。 現地で合流だね
zx13
ゆうやは5日に生駒サーキットかな?NSFで練習のようだ。 おいらは仕事だね。
zx14
さて、今日も頑張って1日 過ごそう!で ブログはこれまたお得意様の頭文字Uさんのカワサキ ZX10Rの車検整備の続きのお話、
zx15
ヘッドカバーからオイル漏れが酷いのでヘッドカバーガスケットを交換するのだけど、カワサキって昔からサイドスタンド側のガスケットが弱いよね。
zx16
各メーカーも左側にサイドスタンドがついているけど漏れが酷いのはカワサキだけだね。 ホンダやヤマハは ないのにね・・・・・・・なんでだろう・・・・・・
不思議だね
zx17
プラグも新品に交換 標準でイリジュームプラグがついているが、すごい消耗している びっくり・・・・・で車検を受けるのにガス検査があるのだけどカワサキの車両はメーカーも推奨するように エアークリーナーエレメントの交換とプラグの交換をしないとガス検査がNGが出る可能性が高い、と言っている
zx18
ので、この辺は2年おきに交換をしておこう  見ての通りかなりフィルターも汚れている・・・・・・ これは酷いね。 後は車検を通しに行くのだけどカウルについたオイル汚れとエンジンについオイル汚れを綺麗にして車検場へ行くのだ!!!

タイトルとURLをコピーしました