ヤマハ XJR400R 4HM KEIHIN FCR33 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム 5

冷えるね~  涼しくなってきたぁ て、言うより 寒いじゃん さむさむ
めちゃ冷えるねぇ 今年もいよいよ残り少ないね・・・・・・・・  早いもんで 1年 すぎるのかぁ~  今年は一体何をしたのだろうか??? 悩む 今年はスローガンは達成できたのだろうか?? 生きていくので必死だ
xjr10
おお ただ1つ言えるのが 忘年会が久々数年ぶりに開催できたことだね また icu racing team から2人目のチャンピオンが達成できたということかな?
最初はユミオカライダーだ!  GP-Monoクラス 近畿選手権チャンピオンに輝いた!
今年 ゆうやとぱぱさんが2人 ライクアウインドGPの中級クラスチャンピオンになったことだ!!
xjr11
これはすごい 次は 誰がチャンピオンになるのかな??? 2014年 来シーズンはどうなるのかな???
さて、ヤマハ XJR400RのFCRキャブレターの取り付けで最終段階 パワーフィルター取り付け後の4気筒同調調整整備だ。
xjr12
バキュウムテスターで4連の同調チェック!!! これが時間がかかるのだ。 最初#1番のシリンダーだけが異常に低かった・・・・・ これはやばいかも。
xjr13
順番的に逆になってしまっているが 右側が#1になっている・・・・・・ それが、なかなか4連きっちり合わなかったのだ!!!! めちゃ時間がかかり 寒いけど扇風機をかけエンジンをそこそこ冷やしながら調整をしている・・・・・
xjr14
約1時間からそこそこ時間をかけ やっと4気筒とも一緒ぐらいのバランスとなった ・・・・・
その間 ピット内は 排気ガスで充満・・・・ 体に悪いぞ
この状態で試乗テストをし キャブのセッティングがずれているが走るのは走る! いいかんじ! 調子もいいしアイドリングもきっちりしている。 OK
これにて、この作業は終了し お客様の頭文字Yさんに返した・・・・・・・・
気をつけて乗ってくださいね。 来年もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました