88 NSR250R MC18 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム ブレーキ整備OH 頭文字Nさん テラカラー 2

年末だ・・・・・・ 今日は家の掃除を開始して、ぼちぼち綺麗にしていかないといけない 総監督がやる気満々!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こちとら しおん軍曹の毎日の影響がでて朝6時に起床・・・・・ まじ眠い
もうちょい寝てほしいのに・・・・・・・
88nsr6
ここ数日 毎日のようにしおん軍曹が6時前に起きているので、 日中 昼食後が非常に眠いのだ。・・・ まいった
88nsr7
今日はとにかく 家の掃除をちょっとづつ初めて新年を迎える予定にしたいけど 最近正月というイメージがないよね・・・・・ 1月1日から店などオープンしているので、正月という気分じゃないよね 総監督も正月早々仕事だしね。
88nsr8
頭文字Nさんの車両1988 ホンダ NSR250R のブレーキ清掃のお話となるけど 私もお付き合いのある某バイクショップから買ったNSR 100歩譲って エンジンの音は仕方がないとしてブレーキはちゃんと整備してほしかったね。あまりにも引きずりがひどかった・・・
88nsr9
左側のキャリパーピストンが2個 取れない・・・ 右のキャリパーピストンはなんとか堅いながらも抜けたのだけど  左が・・・・
88nsr10
てことで、いつもの通りストーブで温めてスムーズに動くように作業をしようとしたのだけど・・・・・
これが、なかなか頑固ちゃんだった。
なかなか 温めてもピストンの2個が抜けなかった・・・・ 正直 作業的に2日目もかけてストーブで温めて さらにブレーキシール関係もOHするので、ワコースのラスペネを使用し ピストンが抜けるように作業をしていったのだ!
88nsr11
やっと2日目に問題のピストンが外れ、やっとキャリパー清掃がかかれた。 水分が入ってしまったので、綺麗に洗浄し乾燥させるのだ。
88nsr12
ピストンもメッキがはがれないように研磨をする、さらに錆や汚れもひどかったので、念入りに清掃作業をする・・・・・・
88nsr13
やっと、ここまで来た ブレーキだけで2日目の作業になってしまったけど せっかく整備のご依頼を頂いたので、時間工賃にすればとんでもないことだけど 通常メーカー工賃で対応しできるだけ綺麗に仕上げ、今後 問題の出ないように作業を念入りにしていく。
いい加減にすると 結局手間ばっかりかかって後でクレームが来る話になるので、1回で完ぺきにしておきたいよね・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました