ヤマハ XJR400R 4HM KEIHIN FCR33 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム 4

今日 保険会社の講習会があり 絶対参加だそうです・・・・・・・・ 寝てまうぞ
守口に昼からなんだけど昼ごはん食べたらきっと眠いだろうね  いや 眠い  寝るだろう・・・・ 寝てやる!!!!!!!!!!!!
合併研修ということで まいったぞ  面倒な話だ 仕方がないよね。
xjr5
ああああ 眠い・・・・ 昨日の夜 総監督がバカたれ長男と長女の懇談が晩にあり夜遅かった・・・・ めちゃ眠いぞ
頑張って、今日も1日 過ごして行くか
今日はXJR400R カスタム FCR取り付け作業にかかるのだけど 部品が揃い 準備が進んできた。
xjr6
マニホールド部分も新品を用意し、2次空気の混入を防ぐように気を使って用意をした。やはり新品 いいね ただ、FCRのキャブレター自体に傾斜が付いているので、エンジンとマニホールドの間にフランジがつくのだけど角度のついたフランジでねじ部分の角度の問題も出てくるので、純正マニホールドの取り付け穴をちょい加工する。
xjr7
取り付け後は 写真の通りかな・・・・・・ 意外とスムーズに付いた  よかった アクセルワイヤーホルダー関係もハイスロットルに変更し キャブレターの作動に問題が会かどうかのチェック
xjr9
後は この後ろ側にパワーフィルターとオイルキャッチタンクが付くのだけど寸法上の問題もあるので、これから残りの隙間を測定し パワーフィルターとジョイントを用意するのだ。

タイトルとURLをコピーしました