昨日は夜遅くまで 忘年会&新年会に参加された方 お疲れ様でした。 名メカニックバージェスMさん お疲れさまでした 天理から来た頭文字T君 ありがとう ムギパパさんも お子さんの風邪を早く治るように祈ってますね。
皆さま 大変お疲れさまでした ライクアウインドGP 中級チャンピオンの ゆうや ぱぱさん ありがとうございました。来シーズンもよろしくお願いします。
飲みつぶれて大丈夫ですか?ぱぱさん・・・・
ゆめのちゃん 今日は寝てるかな??ありがとうね
今日は近畿スポーツランドでOSU杯に ゆうやと弟のともやが出ているようだ。 さむいぞ!!!! がんばるね~ 結果はまた 連絡があるでしょう
さて、今日のブログは常連様のKonこんさんのホンダ Grom JC61 のメンテナンスと グリップヒーター取り付けのお話をしよう!!!
前にライクアウインドで 展示されていたGorm マフラーやリヤサスなどカスタムをされていたので、かっこいい これでポテンシャルがあれば最高だね。 なかなかかっこいいぜ! で Konこんさんのグリップヒーターは エンデゥランスさんのグリップヒーター取り付けをする。NSR250Rでも取り付けたので要領は解っているが・・・・・さて、 結構左側がつけにくいのでどうなるのかな???
しかし このマフラー 先っちょがヤマトのように波動エンジンのような出口になっているよね。これはかっこいいと思った
さて、グリップヒーター取り付けのために電源を取る場所があるのだけど、純正オプションパーツの電源を取るハーネスが腫らしたにあるので、ボディーを外してカプラを探して行くのだ!
メインフレームの下 エンジンマウントのあたりにハーネスがあるので、そこから電源をとる、
結構簡単にボディーが取れるので楽なバイクだね。 さぁ どんどん作業を進めていくのだ。
ホンダ grom グロム JC61 グリップヒーター取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 調整 交換
