ホンダ NSR250R SP MC28 レプソルカラー 整備 修理 点検 オイル交換 メンテナンス カスタム 

ちょい天気が曇っているね・・・・肌寒い・・・・・
今日はメンテナンスにゆうやが来る・・・・木曜日にS8に乗るため 先週 おもっきりぶっこけているので、今日はいろいろ整備をしに来て夕方は仕事に行くようだ。
大変だけどがんばれよ。
nsr1
さて、初お客様で ホンダ NSR250R MC28 レプソルカラー SPに乗っているお客様が、初来店
nsr2
ネットで検索し ICUに来てくれた で 以前 ぱぱ~んのいる箕面のお店に来店され ぱぱ~んと話をしていたようだ。
やたら綺麗なレプソルカラー さらにフロントフォークに倒立サスペンション Jhaチャンバー  などなど いろいろカスタムをしている。 で 今回ミッションオイルの交換をするのだけど いろいろお話をしながら ぱぱ~ん君のお話も出て NSR乗りがおおいなぁ など 楽しいお話をしたのだ。
nsr3
ミッションオイルの交換をしていくと、乾式クラッチなのにやたらオイルが汚れている、
汚れ方は湿式クラッチモデルのような鉄粉があるような汚れではない どちらかというと4Stのようなスラッジ的な汚れ・・・・  ひょっとして!!!! と 言う感じにも話がなったが
しかし 今年頭か 去年の末ぐらいに エンジンのOHをしているという話を聞いた。 それも有名な関東のショップで・・・・・・
s8.1
間違いはないとは思うけど クランクケースまでは測定できていないようだ。・・・・・・・・・・・ 走行距離35000kmのエンジンのようなので、ちょいあやしい部分もある。
s8.2
その辺のお話をしつつ様子を見てもらうことになった。・・・・・・・・・・・・
今年 2013年 10台ぐらいのNSRをメンテナンスしたね。・・・・・ すごいや
また レプソルカラーの方も来てくれるだろう・・・・
そんなこんなで、このブログを書いている間も ゆうやはS8のメンテナンスをしている・・・・・・・

タイトルとURLをコピーしました