朝はやはり寒いね・・・・・・ ちょい冷える でも日が上がってきたら気温も上がりましだね もう冬って感じ 昨日鈴鹿サーキットに行っている最中も名阪国道や阪奈道路は紅葉が綺麗だった。
ちょっち切なくなる気持にもなるよね
ま とりあえず昨日の鈴鹿サーキットブリヂストンタイヤ走行会は おいら的には来年に向けてのプロジェクトも兼ねていたのでよかった1日となった。
なにより 名メカニックバージェスMさんの紹介でバイクショップをしている頭文字Oさんと知り合いになり 今後いろいろ相談もできそうだ。
次に ニューアイテムの デジスパイスのテストもできた データーを解析していくのにちょっと手間取ったけど 走行ライン 加速Gや減速G ラインどり タイム 最高速などなど 表示された。 昨日の最高速は非常にえぐかった・・・・・ 実はじつは・・・・・・・・
言えないけど
おいらの神楽ちゃん めちゃ速いじゃん ま 夏に比べもちろん冬なのでよく走るのは解るけど 裏ストレート 西コースピット過ぎに減速をし始めるようにしたのだけど、 それでもそれでも!
という 最高速を発揮 これ いつものアタックの時でこのスピードが出れば 280km/h 以上はでるよね。へたすりゃ290km/hまでいくかな? でも鈴鹿2&4や 鈴鹿8時間耐久など 暑くなるとなかなかワークスじゃないのでそれほどでないけどね。
ま このデジスパイス かなりいいじゃん
さて 今日のブログは 頭文字Pさん icu racing team ライダー件スタッフの車両 ホンダ CBR600RR のウインカーの交換作業に入るのだ。
ちょい前からフロントウインカーの接触不良が発生し おそらくアース不良になると思うけどウインカーがつかないケースが多くなったので、 車検対応のウインカーの交換となった。
これまた、 ウインカーの交換作業にカウルを外さないといけないのでちょい手間だったけど 作業的には頭文字Pさんと雑談をしながら作業をしたので、あまり時間がかかったというイメージがなかったね。 これで 次の車検も問題なしだね。
寒いので気をつけて乗ってくださいね。 pさん! 忘年会&祝賀会 14日の夜8時 まってまぁ~す!!! あああ あとゆうやへのPCの件もよろしくお願いします。