無事 ライクアウインド 生駒杯が終了した。 今シーズン2戦 ライクアウインドGPに 中級クラスにエントリーをしていた、ゆうやとぱぱさん 今回のレースにかけていたぱぱさん 先週もテストをし基準タイムを目標に黙々とテストをしていた。
努力している。 すごいよ
今回 フリーで 中級クラスのベースがうまく作れず 基準タイムオーバーをしていたが 決勝はうまくまとめてはきたが 逆にペナルティーが気になり あまりにも遅いタイムだった。
はたから見ていて 大丈夫か?と 思うぐらい 名メカニック バージェスMさんと 迷メカニック バージェスぢょんタルホマダオポンコツ は思っていた・・・・・・・・
いいコンディションで迎えられた決勝日 いい天気でよかった。
初級 上級 中級と クラス進行が進んでいき まず 初級クラスに 元 icu racing team ホンダ NSR50 AC10 の頭文字Sさんのチーム
チーム名を忘れたので仮に 裏関西icu racing team としようかな?? まだ ICUカラーで走ってくれていたので非常にうれしかった
また このチームは夫婦で走っていたので本当に面白いチーム体制だ 総監督も走らさないとね・・・・ まだ か~ちっちと一緒で膝すりができない総監督 今シーズン中にどちらが早く膝すりができるかどうか・・・・・競争となっている。
さて、中級クラスのゆうやとゆうやぱぱさん パパさんは相変わらず プレッシャーに追い込まれていてトイレに駆け込んでいたり うろうろずっとしていた
さて、決勝スタート どうなる事やらで 始まってしまった・・・・ 基準タイムのペナルティーを気にしながらかなりスローに感じているが エントリー約26台か27台中 決勝中にペナルティーを受けてないのは4台だけだった
icu racing team ももちろんペナルティーを受けないタイムで淡々と走っていた。 一時きトップにも出た!!!こりゃすげー 見た目は大丈夫か? めちゃ抜かれてるぞ! と思う状態だったが・・・・
いざ決勝が始まればこのペースがよく 最終リザルト2位で決勝はチェッカーを受けた!!!!
表彰台でも大喜び!!!! また 初級クラスの 裏関西チーム 頭文字Sさんも表彰台!!!!
ICUカラーが初級 中級クラスで表彰台に上がった
さらにさらに サプライズも待っていた 初級クラス年間チャンピオンに 裏関西チームがチャンピオンに!!!!!!!!!!!!!
さらに!!! 表関西icu racing team ゆうやとぱぱさんが年間タイトルを奪取! チャンピオンに輝いたのだ!!!!!!!!!!!!!!
おめでとう! 努力が実った!!!!! よかった よかった
チャンピオンの優勝として九州のサンフラワーの旅行券も目録としてあたり よかった本当に 締めくくりのレースでチャンピオンが取れよかった
子連れの夫婦でよかったね 表彰台に上る裏関西チーム 頭文字Sさん
こ
来シーズンが非常に楽しみだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
年末には 2013チャンピオン祝賀会を開く予定だ!!!! (パパさんの経費で・・・・) なんてね。
チャンピオンTシャツも作るのだ(パパさんの自腹で・・・・笑)
楽しみだ
チャンピオン表彰式の写真は次回にしよう とにかくおめでとう
2013 ライクアウインド 生駒サーキット杯 決勝 icu racing team ホンダ HRC NSF100 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム
