ヤマハ FZ750 カスタム 1FM 整備 修理 メンテナンス 点検 LEDフォグランプ 頭文字Kさん

朝方まで雨が降っていたようで路面がぬれている  今日は生駒で ゆうやとゆうやぱぱさんとウエットテストをするといって生駒サーキットへ行っているようで、しかし昼からの走行しかないようで ウエットというより半ドライのようになってきたようでウエットテストはできそうもないようで・・・・
雨男のゆうやぱぱさんは 雨で走りたいときは晴れになって 晴れでレースがしたい時は雨が多いようで 天の邪鬼になっちゃっているようで……
k1
かわいそう・・・・ でも ドライの方がいいじゃん
k2(出張でよく中国の方へ行く頭文字Kさん お土産に現地香港の方のグリコ商品を持って帰ってきてくれるのだ なんと うれしい 子供たちが大喜び)
k3
今日のブログは 頭文字Kさん ヤマハ 1FM  FZ750 カスタムのメンテナンスが入庫したのだ、
中古車として販売し約1カ月ちょい 古いバイクだけにいろいろ走行してから出るトラブルがあるようだね。
k4
まず ガソリン漏れが若干発生しているようで 漏れの位置を確認作業に入るのだ! どうも漏れていたのはフューエルセンサーのガスケットあたりからのようだね・・・・
て、ことで部品注文 まだ部品がでるかな???と思っていたらなんとなんと部品がまだ出る すげ~
k5
ホンダ NSR250R  MC28 の部品もそろそろなくなってきたのに 昭和のバイク  4stはまだ出るのね といっても 昭和62年式 ホンダ VFR750F RC24 も出る部品があったので よかったよ!
ではでは 作業を進めていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました