朝方まで雨が降っていたようで 今朝はお日様も出てくれて 気持ちいい 天気になった
けど3連休・・・・・ 99%お客さんは来ないよね・・・・・ はっきり言って商売には連休は向いていない。休みでもいいぐらいだけど休んでもなぁ~
お金ばっかり出るばかりで ・・・・・・ こういうとき イオンモールとは人がいっぱい 人がいるけど商品など売れているのかな? ただ単に遊びに来ているか?普通に買い物に来ているか?
今日のブログは頭文字OさんのホンダRVF400 NC35の整備の続きのお話
フロントフォークOHが終了し 86000kmのブレーキの交換作業に入る。 んんん ねんしきが94年式以降のモデル ウェーブディスクがあまり似合わないね・・・・・ 普通の方がよかったかな?
でも ゴージャス装備となりこれでフロント周りは安心して乗ってもらえるようになった。
今度はリヤ周りだよね・・・・・予算の都合上 今回はフロント周りだけとなった
次回は いつ整備に気てれるのかな? この車両を見てぱぱ~ん君がほしがっている。 今 通勤にNSR250R SE evolution仕様のナストロアズーロに乗っているが 走行距離が半端なく伸びている・・・・・間違いなくOHしないといけない状態が近づいてくる。
かといって ホンダNSF100ストリートモデルICUオリジナル車両ではしんどい距離だ・・・・ 枚方市から箕面市・・・・・かなりの距離だ
現在 ぱぱ~ん君のためにホンダRVF400を探している・・・・・・・
はぁ・・・しかし 地獄の連休・・・・ちびっこたちが暴れまくって仕事にならないね さくや社長はわめくし しおん軍曹は勝手気ままだし・・・・・・
保育所が日曜日や祝日もしてくれればなぁ・・・・・・
あああ そういえばこの頭文字OさんのRVF400 最終試乗点検中にステムベアリングの遊び ガタが確認してしまったので、応急処置としてステムベアリングの締めこみだけをしておいた。
これで、ブレーキング時にハンドルの振れは止まった・・・・・・
気をつけて乗ってくださいね。 安全運転で次回整備を楽しみに待っています。
ホンダ RVF400 evolution NC35 フロントフォークOH ブレーキ交換 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム 4
