2013 Honda NSR250R SE PGM 修理 メンテナンス 整備 カスタム MC28 頭文字Yさん PGM 修理 13

おおおおおお 今朝も雨だ・・・・・・・・・・    昨日 ゆめのちゃんはバレーボールの試合で5試合ほどしたようで 4勝1敗で終了し 勝ち越したようで 昼から5試合って、すごいね。 ブルマ姿なのかな???  いや いまどきないか 短パンだよね  すごいね5試合って
y51
で 昨日 Hie racing factory さんへパーツを取りに行ってきたのだが 忘れ物をした!!!! おーまーがー  今からまた 行かなくては・・・・  夜は ポリマー加工終了している予定なので ポリマー屋へ引き取りへ行く予定だ。
y52
これまた予定なのだが、火曜日か水曜日 天候が落ち着いている日に 岡山国際サーキットへ行く予定にしている・・・・・・ 木曜日がまた雨っぽい予報だし・・・・・ まいったね、
y53
とにかく 頑張ってい仕事をして  と、いうより結構今暇なのよね・・・困ったもんだ 雨降るからお客さんも来ないし・・・・・ オートポリスは天気どうなのだろう・・・・・?
y54
頭文字Yさんのホンダ NSR250R SE セミEvo仕様 MC28の整備もいよいよ大詰め・・・・・ フロントフォークOHとステムベアリング交換作業に入っている・・・ フォーク分解最中にステムも分解整備
y55(めちゃまがってるー!!)
で・・・ステムをはずしてみるとびっくりしたことが発見!!!!!!!!!!!!!!
ちゃんちゃんちゃーん・・・・・ ちゃんちゃんちゃんちゃーーーーーん!!!♪
ステムのパイプが曲がっている・・・・・  なんと トップブリッジ部分の取り付けシャフト ねじの部分がなんとくびれているじゃん!!!!!!!!!!!! 急遽 頭文字Yさんと連絡を取りステムを新品に交換することとなった おーまーがー
y56
予定外の整備となってしまった。
とんでもない車両だ・・・・  ま お客様の頭文字Yさんは そのようなことを知らずに他のバイクショップで購入したのかな?? 個人売買だったかな??? どっちにしろ ひどい話だ。
y57
フォークOHも順調に進みオイル量 気泡抜きを終わらせ油面調整に入る・・・・・ で、フォークスプリングは新品に  古いのと比べると自由長が約5mmぐらい長さが違っていた。 これまたすごい話だね。  丁寧にフォークOHを済ませ 車両に組み付けていく。
y58
組み付け終了後はやはりエンジンのフルOHもあるし足回り前後OHもあるので、最終試乗点検だ。
乗ってみると  かなりスムーズなエンジンだ  いい感じ
RCバルブもパワーUPしたのでこれまた 調子いいぞ
y59
頭文字Yさん 気をつけて乗ってくださいね また点検等 待っていますよ
ではでは これから Hie racing factory に行こうかな・・・・
y60
名メカニックのMさんから 連絡がありオートポリス全日本、アジア選手権に行っているのだが、1度はオートポリスに来たほうがいいよと言っていた・・・・ めちゃ眺めがいいよ
と、 そうなの九州のねこさん・・・・・ でも 観光でオートポリスはなぁー 遠すぎるよね
でも 全日本エントリーはちょい 予選通過の自身がないよね
練習しないとね・・・・・・・・・・・
y61

タイトルとURLをコピーしました