あ なんか涼しい・・・・・・ やっとこの言葉からブログが始まるようになった・・・・・・・・・ 今まで暑すぎ・・・・・ほんと厚かったもんね
夏も終わったぁ ・・・・・・ て、いうと総監督は夏の終わりがいやや と言っていた なにやら憂鬱になるそうだ・・・・・ そうなのかな? これから秋の味覚が始まるじゃん うまいぞ ふとるぞ て感じだけど
来月は岡山国際サーキットで全日本第8戦がある そのために準備を進めているのだがブレーキの問題がありどうしようか悩んでいる 昨日 名メカニックMさんが来て 今度の岡山テストの課題を話ししていて、ブレーキについても話をした もう1セット予備ホイールに6mmディスクか5.5mmディスクがほしいね ということを言って話をした。
ノーマルホイール対応のブレーキディスク・・・どうしたもんだろう・・・・・・
てことで悩んでいた。
ま あと1カ月 もう1カ月 1か月しかないのだが がんばろうね
頭文字YさんのNSR250R Evo SEの整備もいよいよ大詰め MC28モデル いいバイクだ!
エンジンのフルOHが終了しキャブレターなども整備終了・・・・ くらっち周りの取り付けも進めていき 水周りのシール類も新品
理やサスペンションはHie Racing Factory さんのOH済みサスペンションを取り付け 今度はフロント周りの整備に入る フロント周りはフォークのOHとステム周りのOHとなる。
作業を開始し始めるのだが フォークオイルをまず抜いてみると・・・・・・・・・
ひどい汚れ様・・・・・唖然 今までしていないのかな? そんなわけないと思うが ま 作業を進めていく フォークオイルを抜いている間に ちょっとしたおシャレ・・・リヤホイールカラーの変更 これはあくまでおしゃれだよね。
このようにちょっとでもきれいにして言ってくれるお客様っていいよね さすが頭文字Yさん おおおおお 東京に送ったこれまたフルOH Evo仕様に仕上げた頭文字OさんのMC28 NSR250R SE もきれいにドレスアップ中みたいだ
さらにちょっとした電気系のトラブルがあり部品注文もわざわざICUに依頼してくれている。
本当にうれしい話 涙がでちゃう! て ぐらいうれしい
このような遠方のお客様にも対応できるようにがんばっていこう!!!!!!
2013 Honda NSR250R SE PGM 修理 メンテナンス 整備 カスタム MC28 頭文字Yさん PGM 修理 12
