なんとなんとHPのトップページのアクセス数が昨日だけで1000件を超えた これは初!!! めでたいや めでたいや これも ㈲フューチャーシステムズ社長 頭文字Fさんのご協力の元だ!!! HPのサーバーも持っているので本当に協力をしていただきありがとうございます。
このアクセス数はライクアウインドTVの影響もあるとは思うが、日々反省してブログを更新しているのもあると思うし ゆめのちゃんFCの協力もあるだろうし ゆうやのがんばっている姿もあるだろう・・・・・ また 全日本JSBに参戦をしているのもあるのだろうね。
きっと・・・・・・
よかった 今日も頑張って仕事をしよう! と 朝からブログを1件書いたのだが 朝一番にトヨタ ハイエース巨泉のオイル交換を済ませ 買い物へと出かけた
それから 仕事を始め常連さんのヤマハ マジェスティー250のオイル交換をし 納車整備を進めていった。
さて 今日のお題は アディバ R125 だったかな? よくわからない名前だけど 特選中古車が売れたので納車整備にかかる
輸入モデルの125スクーター 低価格での販売なのでノークレームの話にはなるのだが整備はきっちりしておきたい いつもの通り オイル交換、プラグ交換、バッテリー交換、ブレーキ液交換はもちろんしておく
フロントのブレーキパッドが非常に少なかったのでパッド交換もしておく もちろんキャリパーのピストンも清掃し 問題の無いようにしておく。
普段から試乗車として使っていたので バイク自体の問題は無いので安心の車両だ。 特にややこしい部品もないしバッテリーもMFバッテリーなので助かる
中古車と言えば明日 ㈲タナカテクニカルさんの カワサキ Ninja1000の特選中古車が入庫するのだ!!!! これまたゴージャス装備の中古車 問い合わせが増えてきたので展示することとなった 月末にはヤマハ YZF-R6も入庫する予定だ。
がんばって、売らなくては・・・・・
アディバの整備だが 普通どおり整備をし 点検をし 問題は無いのでいちよ普段から乗っていたので問題は無いと思うが最終試乗点検をする。 こういうときのたまにトラブルが出たりするのよね。でも 問題なく走行もでき綺麗に洗車をして いよいよお客様へご連絡をする。
枚方市の方に売れたので、枚方方面でお目にかかるかもしれない 黄色いので非常に目立つ
プラグの方はちょい白いが綺麗に焼けているので問題は無いだろう
ちょい 薄い気持ちはするが・・・・・ メーカー推奨なのだろうね 排ガス規制もあるのかな??
おおおおおおお!!!!!!!!!!!!
枚方市と言えばぱぱ~ん君 ・・・・・・NSR250R Evo や Today ストリート仕様のNSF100 乗っているかな???
綺麗に仕上がってきたぁ・・・・・ よし 最終のバッテリー電圧点検 アイドリング時の電圧をチェック 14.3v
OKOK!! しばらく暖気を続けたり アクセルをスナップして回転を上げ点検しエンジンがかなりぬくもっても問題なく電圧が安定してるので大丈夫だ
たまにレギュレターのパンクもあったりするもんね。
これでチェック終了 納車だ 安全運転でお気を付けてくださいね。 ありがとうございました。
バイクショップICU 特選中古車 アディバ R125 納車 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム
