ホンダ ジャイロキャノピー TA03 デリバリー食品業者・・・最悪の状態でした・・・

暑いけど昨日は雨の影響で昨日の日中もだいぶマシでしたね。このまま冬になってくれれば…って言ってもこれからだよね。夏は‥・・10月ぐらいまでめっちゃ暑いんだよね~~~~(◎_◎;)

今月は30日にライディングスポーツカップ生駒杯R2があるのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。

さらに8月は26日27日と愛知県知多半島にある美浜サーキットでのミニバイクの8時間耐久をするのでこれまた8月も臨時休業が多いですね。お盆休みとか・・・あとは21日は鈴鹿テスト予定とか・・・

9月に入ったらサンデーR3も始まるしね。あああああああああああああああああ~~~暑い中やるのはやだなぁ~~~(◎_◎;)

今朝は下り坂ぱぱ~んくんのホンダVTR1000SP-2の車検で陸運局へ行くのとまったく連絡が取れなくなった事故車両 マジェスティー125の羽曳野の頭文字Yさん 2月の事故なのに解決し保険金もらってるはずなのに

バイクの処分を確認したくても電話に出ないってなんか悪どい事しよったか!!!最悪です邪魔やしね。ほんと・・・・

ほんと・・・・はっきり言って大阪人数%の人たちがたち悪いからほんと…困る…実際いい人も多いけど最近5部5部だと思うなぁ~~~~特に下の方は最悪だしあとちょい気になるのがなんでも受け入れOKの市は・・・・・

ほんと最悪な状態で中華人的な考えが多くなってきた・・・自分中心ってのがね。ほんと困る…日本人魂はどこ行った・・????( ;∀;)

結局みんなお金がないからそうなっちゃうんだよね。心にゆとりがないって言うか・・・やらしい性格になるんだろうね・・・ほんと・・・・

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大阪離れたい・・・あとおいらの娘たちはせめて大阪人にならないでほしいけど無理だね・・周りの環境など考えればどうしてもそのように染まってしまうよね。真っ白なところへ黒いインクを1滴落としただけで鼠色になるし・・・もう白をいくら入れても真っ白にはならんからね

このキャノピーの業者さんもそうだけどほんと様子見てねって言って修理したのに‥‥結局乗るライダーによって雑に使われたらすぐダメになるのに人のせいにするな!!!ってね・今回電気のピックアップがダメになったので修理になり各種点検などしたらタイヤもダメ オイルも交換 ラジエター液も交換 プラグなど・・・いろいろやって

試乗したらメーターが動かんからめたーぎやを調べたらギヤがダメに…ワイヤーはとりあえず大丈夫だったからそこまでは交換をしないでギヤの交換をしたのですが・・・

納車後数日でメーターが動かん!!!って 今度はワイヤーだね・・・納車の時あくまで様子見てくださいね。って言ったのにね…なんでちゃんとやってないの!!!!!って言うてくるし なんぼでも金かけていいのならやるよ!!!予算を聞いてやってるのに‥だから納車後様子見て!!!って言ったのにね。

すぐ人のせいにするオーナーさん・・・オーナーかどうかわかんないけど担当の女性の方…ほんとこれだから女脳は困る・・・・こんなボロボロで汚い食品デリバリーのジャイロキャノピーには運んでほしくないね。

ボックスもボロボロのところをFRPで綺麗に補修したのに・・・!!!!!!!!!!!!!!怒りのアフガン・・・あえて言おう 難波にあるデリバリー肉屋さんだ!!!まったっく・・・まぁ美味しいかどうかは知らんけど・・・

最後まで難波の方まで乗って納車したのに‥・・(◎_◎;) まぁ~~~それも人生・・・しょうがないよね。どうでもいいけど・・・しかし暑いから怒りしかでないね~~~~

タイトルとURLをコピーしました