蒸し暑い 先程 地震警戒アラームがなりびっくりしたが 問題なかったようだ おおおお びっくり
今日は 海へ行き買い物を済ませ明日に備えて仕事の準備を進めた あああ 日焼けして体が暑い
さて頭文字YさんのNSR250R SE MC28の整備をしなければ どんどん作業を進めていくのだ! クランクケースまでの処理は済んだので次は組み付けだ。
ミッションの分解をし ミッションベアリングの交換を進めていく 結構カセット式ミッションは手間な部分があるが ホルダーからミッションを外していく。
次にいよいよ新品のクランクシャフトをだす。
新品を開封 おおおおおおおおお 奇麗だ 綺麗に処理をしたクランクケースに取り付け組み上げていく。作業的にクランクケースにクランクシャフトを取り付けケースを締めていくのだが 3Mの液体ガスケットをケースに塗り トルク管理を確実に確認をしながら締めつけていく。
クランクケースを取り付けた後ピストンを組み付けて行く
シリンダーはカーボン掃除を済ませ 綺麗になったところでクランクケースに取り付けていく。
あああ しかし2連休したとはいえ 疲れた 昨日は岡山へ 今日は和歌山へ 二の腕が痛い さらに日焼けして体が暑いぜ
体がだる~い 今日は早く寝よ 岡山へ行くときの起床時間は3時 今日は6時 就寝時間は0時 眠い
今日は総監督が行きしな運転をしてくれたので寝ていたのでチョイ楽だが 昼ごはんに王将へ行き 昼食を食べてからは 温泉に行きもう眠い・・・・・
返りはおいらが運転をし総監督もかーちっちも寝ていた。 ま 今日は早く寝るかな
2013 Honda NSR250R SE PGM 修理 メンテナンス 整備 カスタム MC28 頭文字Yさん PGM 修理 10
