暑かった・・・・ めちゃ暑かった 体力が落ちているね
明日は 全日本に向け 岡山国際サーキットでテストだ・・・・ 暑いぞ 明日は9時過ぎの30分1本と12時からの30分を走る
明日から灼熱地獄のように暑いらしい 木曜日から1週間は真夏日らしいね 木曜日はか~ちっちをつれて海へ行くが 暑いだろうね またおいらの体力が続く中??
明日はコケないようにテストをこなさなくてはいけないね。
明日のテスト項目は 去年35秒台を出し 悪かったコーナー部分のサスセッティングの見極め 変更などを進めていく タイムだしと言うよりかはもっと安定して曲がれるバイク作りを進めていく予定だ。
おいらのYZF-R1神楽ちゃんEvoは完成しているが、ブログ上整備のお話はまだ終了していないのよね という事でやっとシャーシとエンジンが付いたので 後は細かい部品を取り付けていく作業が待っている。
クラッチ関係のOHをしようと思い今回はクラッチプレートなどスプリング等を交換していく。
エンジンの組み付けも終了しいよいよエンジン始動の状態まで来た時 なんとErコードが発生!!!! エンジンがかからない なぜじゃ!!!! いろいろ調べてみているうちにスロットルセンサーが悪い症状なのだが これまたセンサーを変えても変化がない
なんじゃ スロットルボディーを ヤマハレーシングサービスの方で借りて変更しても変化がない
また ブタブロさんのスロットルボディーを変えても一緒だ・・・・・ ブタブロ号の車両に神楽ちゃんのスロットルボディーをつけてみたら普通にエンジンがかかった・・・・
て、事は ECU????なの?
と思い 2011年式のECUを取り付けても 同じだった て事は ハーネスに問題があると判断 いろいろ組み付けなど調べてみると なんとなんと データーロガーのセンサーが悪さをしていたのだ!!!!!!!!
なんてこったパンなこった あちゃパー ECUなどは問題なかったのね…
素直にエンジンも掛かり 2011のECUで明日からテスト開始!!!
外観も綺麗になり NEWicuカラー 2013モデルにした
明日も名メカニックMさんと一緒に行く予定だ 名メカニックMさんは あの有名なライダーたち もちろん国際A全日本トップライダーのメカ担当の方だったなのだ!!!!
かなりいい情報ももらえうれしい さて 明日はこけずに無事帰還できるよう 総監督に報告したい
救急救命戦隊!icu racing team ヤマハ YZF−R1 evo 神楽ちゃん 2011 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム JSB 6 明日 水曜日は臨時休業
