2013 Honda NSR250R SE PGM 修理 メンテナンス 整備 カスタム MC28 頭文字Yさん PGM 修理 9

朝から 美人姉妹のいるヘアーサロンKONAKAさんへ行ってきた。 散髪を朝9時に入って10時過ぎには終わったがいきなりどさっと雨が降ってびっくり。
20130731085033
おおおお  散髪をしている間に雨がほぼ止んだのでよかったが びっくりするぐらいの雨だ
さぁ 週末は堺カートランドだ 暑いなぁ  救急救命戦隊!icu racing team の車両も仕上がりあとは倶楽部員に貸し出しするNSFのチェーンの調整をするだけだ。 上級 ゆめのちゃんとゼッケン#3
nsf24
中級クラス クラブicu はぱぱ~んとムギパパさん #1  ゆうやとぱぱさんのNSF #2だ
暑いががんばらなくては  昨日 ゆめのちゃんは堺カートランドを走る予定だったが走れなくて近畿スポーツランドへ行ってきたようだ
y16
タイムもいまいち・・・・・  へ? 大丈夫なのと言うようなタイムだった ゆうやが後ろからあおってくるぞ!!!という感じだったようだ。 ま 土曜日も前日練習をするようでかなりゆめのちゃんのパパさんも気合いが入っている。 勝ちたい! と いう感じだ。
y17
やる気満々の チーム員 若いっていいね というより パパさん達が一番熱い!
やるからには勝ちたい!!! 今の若者にはあまりないよね・・・・
y18
がんばれ~
y19
という事で 頭文字Yさんの ホンダ NSR250R SE MC28の整備だ
クランクシャフトの交換作業に入るがギヤの取り外しをし 新しいクランクシャフトにシールやギヤを取り付けていく。 で ケースはいつもの通り確認のため面取りをする。
y20
見た感じこのクランクケースは 数度あけられているようだ 液体ガスケットの色が違う。
また ベアリングの受けの部分もかなり過酷に使用されている形跡があるし ケース自体も返りがでている。 歪までは無いようだがあまりいい感じのクランクケースではなかった・・・・・
ボルトが入る部分のねじはもう1度タップで綺麗にしミッションのベアリングを外す段取りに入る。 これまた真夏なのにストーブの出番だ!!!!
y21
暑い 熱い!!!!  あちちちち!!!!!!!  ケースを徐々に温めていく  汗・・・・
汗がでる  しばらくすると 勝手にベアリングが外れ・・・・・・
ケースを痛めることもなく ベアリングが抜け落ちる。 熱いクランクケースの間に 新しいベアリングを入れ込むがこれもスッと入るので楽だが 手が暑い
熱いぜ!!!!!
y22
ベアリングを入れ替えたら休憩だ!!!! 徐々にクランクケースを冷やしていく。おいらも クールダウン
y23
ケースとおいらのクールダウンをさせている間に さてさて 次の作業を!!!!

タイトルとURLをコピーしました