昨夜 極度の甘党で辛いもの好きな迷メカニックバージェスぢょんタルホマダオポンコツは 総監督とラーメンを食べに行ったら・・・・・汗
(カートで遊んでいるゆうや)
正直ここ数日の仕事内容と暑さでかなり体が疲れている・・・・ようで、 ラーメン屋さんで携帯電話を忘れてしまったようだ それに気づいたのが今朝・・・・・・・・
あれ? ㈲タナカテクニカルさんへ電話とブリヂストンにタイヤ注文をするために電話をしようとしたら携帯電話がないのに気づいた
あちゃ~ ショック・・・・・・・ 正直今 体が痛い・・・・・ 首 片 腕 腰 太もも ふくらはぎ がかなり痛い リンパマッサージをしないと・・でも今朝あまりのつらさに総監督が足だけチョイマッサージをしてくれたのだが痛いのなんので、ぎゃお!!!!!!!!とわめいてしまった
今も半分眠たさで なんとかブログを書いているが相変わらず誤字 脱字が多いが ご了承ください。
もう 大変・・・・・
とにかく 昨日で1段落の分ができたので、今日はぼちぼち仕事を進め明日からまた気合いの仕事だ
鈴鹿8時間耐久の結果はまだ知らないのだが、知り合いの方が今回出場し無事完走をしたので電話をし よかったですねとお話をした。 来年 もし 救急救命戦隊!icu racing team でエントリーしたらライダーとして手伝ってくださいね とお話をした(笑)
しかし 問題は・・・・ 本当にスタッフの問題だ そうだなぁ 今勝手にリストを上げるとすれば スポンサーさんの ㈲タナカテクニカルさんの社長を強制スタッフにして資金もだしてもらおう!!! (笑)次に㈲村上製作所さんの社長も強制スタッフ おまけに資金もお願いしよう!!!
(こんなことかいてしばかれるかも・・・汗) 次にブタブロさん ぱぱ~ん ゆめのちゃん ゆめのちゃんパパさん ゆうや ゆうやパパ Pさん 名メカニックMさん 落武者さん ゆみっちライダー おおおお 頭文字Jさん あと裏関東icu racing teamのみなさん 最後に総監督だ!!!!
おおおお これだけいればばっちりじゃん!!!!! ほんと 勝手に書いていますが
水曜日に設営し日曜日決勝 撤収 すればね なんとかなるかな?????
5日間 皆さん仕事 休んでね 無理じゃ!!! て言われそう
ブタブロさんが入れが給油は間違いないだろう おそらく100Lでも持てるはずだ!
マシン整備は 名メカニックMさんとゆみっちライダーがいればまず大丈夫だし 電子制御部分は HieRacingさんがいればOK!
ま めちゃめちゃな話だが 計画はすでにかかっていないと1年なんてあっという間だね
さて、仕事仕事!
現実に戻ってお得意様の頭文字kさんのヤマハ YZF-R1の車検と整備だ マフラーがスリップオンで交換されているので、サイレンサーだけノーマルに変更しなければね。
スクリーンが変更されていて車検で構造変更が必要かもしれないがとりあえずそのままいくっきゃぁね~ あとは寝屋川テストセンターでヘッドライトの問題だけだ。
さて マフラーをノーマルに変更 んん かっこいいじゃん おいらの神楽ちゃんはずんぐりむっくりに見えるが5VYの車両はやはりでかく感じるがかっこいいね
さて、寝屋川の陸運局へレッツラゴ―という感じに車検場へ行くと 車両的に問題は無くヘッドライトでやはり光軸がづれていたので寝屋川テストセンターへ行くと なんとそこでトラブル発生
ヘッドライトなどの灯火類がつかない!!!! ええええ 車検場ではついていたのに!なんで! 何をしても解消しないのでこの日の車検はあきらめ何が悪いか分解し点検しなければ!!!!! と、言う感じで焦りまくり カウルを外しヘッドライト回りやハーネス関係をチェックすると なんとなんと! メインハーネスとヘッドライトハーネスのカプラ部分で焼けとけているではないか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おーまーがー
どうしようもない とにかくハーネスを作りかえる作業となってしまったのだ!!!
ヤマハ YZF-R1 5VY フォルツィナヤマハカラー 車検 整備 修理 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん
