えええ~~~16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。でもって・・・今日は診察とリハビリ・・・(◎_◎;)いつまで続く?リハビリ・・・・・・
なかなかおいらのテストに行けね~~~こまったちゃん・・・なのでFUN&RUNまで走行テストが何も出来ん・・・ミニバイクYZF-R125ヤンにでも乗りたいんだけどこれまたいけないんだよね…日程が・・・困ったちゃん
あああああああああああああああああああああああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~眠い・・・土曜日の夜は鈴鹿8時間耐久の時にお世話になったスポンサー様たちとのお付き合いで打ち合わせもあり行ってきましたが…帰ってきたので日付をこえてましたね・・・(笑)久々にそんなに歩いたしお付き合いをしたね
なので眠いです・・・(笑)さてと・・・今日も仕事をしてっていうかホーネット250のキャブOHをしたのですがオーナーさんが連絡が取れない・・・(◎_◎;)お客様の都合によりおツナギ出来ません‥・・(◎_◎;)って・・・おいおい電話代ぐらい払えよ====これを見てたら電話くださいね。よろしくお願いいたします。
頭文字FさんのホンダNSR250R SP MC21のキャブ清掃や24か月点検をしています・・・今回はほんと久々のメンテナンスなんでキャブとかいろいろ整備をしちえます。キャブのOH清掃が終わったので組付け段取りでプラグの交換もしておきます。
あとイグニッションコイルの交換・・・あ!!!また思い出した!!!ちくしょ~~~これを見ていたらちょっと考えてね。。。こんだけ古いNSRの車輛なのだからもう30年以上のバイクだよ・・・今まで整備もまともにしてなかったからRCバルブの固着など起きたんだよ…だから…各種の形状の劣化 変形 変摩耗はあるんだよね。。。だから排気漏れもありえるんだよ!
いくら新品パーツを入れてもマフラーの当たり面などチャンバーのブラケットなど変形しちゃんとつかないときもあるんだよ・・・・わかってよ!!!!ってこの場を借りて申し上げます‥なのでおいらのせいにするな!!!!!!!!!!!!!1ってご理解くださいね。って頭文字Fさんじゃないよ・・・・ほんと・・・
ではコイルも交換が終わったのでクラッチワイヤーも交換しておきます。意外と落とし穴・・・・ね クラッチワイヤーを変えてやっと次はブレーキ関係の整備でフルード交換に入ります。
あああああああああああああああ~~~眠い・・・・今日は昼からKawasaki ゼファーχの整備に入庫と引き取りにまたNSR250Rだよ~~~~んまた祭りシリーズ