携帯でブログを書いてますが 今 めちゃ疲れました
MH80で44秒台で頑張って走って S8がまた乗りにくいので疲れたぁ 42秒1までは行くのだが 乗りにくい
さて、続きのお話になるのですが・・・・ ああ 隣にいた NSR50の方 S8の方 いろいろお話をしていただきありがとうございます。 また サーキットでお会いしましょうね
また S8の方 次回の小西良輝杯 よろしくお願いします。 若武者の ゆうや まだまだですが 日々精進しがんばっています。 よろしくお願いします。
さて、 おいらはさくや社長としおん軍曹を向かいに行くので3時半には近畿スポーツランドを撤収したが その後 ゆうやとミハエルさんはまだ最後まで走行をしていたようで…
ゆうやが車両を降ろしに帰ってきたら 一言 ダメでした
フレームが割れました・・・・・ 汗
ええええええ!!!!!!!!!!! 1コーナーフルブレーキングでいきなりこけた様だった・・・・・
で 右ステップを止めているフレームの一部が割れてしまいえらいこった!!!! 後10日ほどでレースなのに なんて無茶な
これこそ 以前から言っているバイクとのコミュニケーション不足状態・・・・ おいらは最後のアタックの時 ブリヂストンフロントタイヤのスライド量が 42秒1を出した時より 格段にグリップダウンを感じて 最後の最後で41秒へと思っていたが1ターン進入時 フルバンクでスライドが酷く感じ 素直にあきらめた・・・・ それでもスローダウンしながらでも42秒台には 入るのだが・・・・・ しかし ゆうやは おいらがいない間に結果を出そうとかなり焦ったようだ
ちょっとしたフロントの変更で乗りやすくなってブレーキをしやすくなったと喜んでいたが、それが帰って仇となった・・・・・ タイヤが悲鳴を上げているのに 無理に突っ込んで ブレーキをかけた瞬間にスリップダウン
その時フレームが折れた様だ・・・・・・
明日 フレーム修正に出す予定・・・・ 今年のおいら 全日本2&4のときみたいだね 焦ればえらい目にあってしまう状態・・・・・
ちかれたぁ S8 MH80 疲れるわぁ 修理 点検 整備 メンテナンス カスタム icu racing team
