景気悪い・・・・・ 昨日 鈴鹿でサンデーロードレースが行われ 鈴鹿8時間耐久に向けての最終テスト段階だと思う。 知り合いのチーム ライダーがたくさん走っていた。 みんなすごいよね
しかし 景気が悪いマジ悪い アベノミクス???? 全く恩恵は無いよね 確かに5月22日までは良かったかもね 23日に株価が暴落し 円安が円高傾向へ・・・・・
その辺から余計悪くなってきた
GW明けから非常に動きが悪いよね 売れているところは売れていると思うが 悪いところは悪い 取引先のスズキ販売店が規模縮小という話を聞いた・・・・・ 厳しいよね確かに
気持ちがなえてくる・・・・ せめて普通に生活ができるレベルの営業ができればいいのだが、本当にやばいよね。 そんなことを言いつつ レーサー JSB1000 ヤマハ YZF-R1 evolution神楽ちゃん号は仕上がってきたが 2013年式のECU取り付けの計画をしていたが断念・・・・・ 10年式のままで行くかな・・・・・・・・
文句を言ってもしょうがないので 頑張るしかない 昨日icu racin team ゆうやぱぱさんが 初走行のNSF100に乗って午前中に自己ベストを更新し 楽しんでいたようだ 後の課題は体力・・・・・と言っていた。
6月23日だったかな? ライクアウインドの耐久に出場するので頑張っている!
また ゆめのちゃんぱぱさんも来て8月4日のライクアウインドに向け テストを開始するようだね HieRacingさん また ご協力の方をよろしくお願いします。 バネレート変更したいなぁ~ ヘニャすぎる・・・・ おいらが乗るにはチョイやわらかすぎる
あと チーム員の頭文字Pさんのパートナーを現在も募集中となっているが現在候補が3名 ムギパパさん 頭文字Tくん ぱぱ~ん の3名 合同テスト時にオーディションをしよう!!!
かな? なんて そんなワークスなようなことはできないよね
現実に戻ってがんばろう
いつもお世話になっているご近所さんのヘアーサロンKONAKAさんの車両 ホンダ XR250 にETC取り付け依頼が入り 付けることとなった
ま ETC取り付けは問題ないのだが問題があるとすれば取り付け位置だね・・・・・ どうしよう
汎用のステーを購入し車両に取り付けることにした。それと、作業としてシートの皮が元オーナーのブタブロさんの重量に耐えきれず破れてきたので 張り替え作業をすることとなった。
まったく 元オーナーのブタブロさんは0.1豚・・・? いやtだね あった でも今はなんとスポーツジムに通ってい80kgぐらいまで下がってきた
確かに顔もやつれてきた・・・・ 凄いぞブタブロさん
で XR250のシートの張り替えをしつつETC取り付け作業に入るのだ。
シートは純正カラーは赤黒だったかな? 2色にシートの皮を張り替えるとかなりの値段になるので黒1色で仕上げた 意外と綺麗と思う。
さて ETCのハーネスをどこにしまおうか??? そこが悩んでいる ヘッドライトのマスクの部分が意外と余っているし 電源も メインキーから取る方がいいのでそこに付けるように設定した。
しょっしゃ なんとかしてみよう! 次回に続くのだ。
美人姉妹のいる ヘアーサロンKONAKAさん 頭文字Nさん ホンダ XR250 ETC取り付け 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム シート張り替え
