バイクショップ ICU 特選中古車 シリーズ ホンダ NSR50 Racing ホンダ Dio-6 AF62 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検

今日は icu raicng team のゆうやぱぱさんが1人で生駒サーキットで手に入れたNEWマシーン ホンダ NSF100 で走行しているようだ  詳しい状況は よくわからないが午前中の話では 2ストNSRから4ストNSFに乗換戸惑う部分はあるが いきなり自己ベストを更新し 走っていても気持ちゆっくりのつもりでも自己ベスト更新という状況になった。
そりゃそうでしょうね かなり乗りやすいのですぐ自己ベスト付近は行くでしょうね ただ、ファイナルがあっていないようでちょい立ち上がりにもたつく部分があると連絡がありました。
40歳前のパパさん  熱いぜ!!!!
で 前に乗っていた ホンダ NSR50 Racing仕様を中古車販売をすることとなった。
販売価格は¥189.000-  装備は結構いい状態
nsr5racing1
フォークイニシャル調整 リヤサスはHRC メッシュホースフロント 水温計 外装 ステップUP などなど ノーマルクラスでは普通に走れる状態になっている シリンダーヘッドは確か95の後期モデルを使用していたはず・・・・・  いい感じだ
nsr5racing2
是非 これに乗ってまた若い子たちが頑張ってくれたらいいなぁ~
で次に 市販車の特選中古車 ホンダ Dio-6 AF62だ  走行6300km  外観に傷があるので低価格にて販売する  車両販売価格は¥50.000-  このモデルでの5万は安い!!!!!  是非 よろしくお願いします。
dio.6300km.1
今 中古車の納車整備などを進めながら 「ファステスト」の映画を見ながら作業をしている・・・・ 見続けていて整備がおろそかにならないように気を付けてしてるが このロッシ物語  チョイ感動
suma16
以前の ファスター やファスター&ファスター ラグナセカ とかよりも 結構面白い
suma17
なんといっても おいらはライダー兼 迷メカニック  どちらかと言えばメカニックの血の方が多いかな  ヤマハの技師 古沢さんのコメントをみて本当に感動するしバージェスの話も凄いと思う。 やはり ロッシは凄い  でも 歳には勝てないね
DSC_0372
前回のMotoGP イタリア ムジェロのバウティスタとの転倒も若ければもっと予選順位も良かっただろうし あのような感じでは巻き込まれたりしなかったかもしれないね。 ロッシの時代は終わったかな?と思ってしまう。 ファステストのDVDを見ていて2010年 ロッシがムジェロで転倒し足を骨折し復活するまでのサクセスが凄いが やはり何かがずれてきた
DSC_0409
歯車が合わないとこれほどもろく壊れていくのか! 勝てないロッシ 見ていてつらい
ま 映画だからそのように見せているのだろうけど・・・・・ ちょい 冷めた見方をしているおいら・・・・
437608da4b650b9469944aaadf2ffe75
でも マレーシアGPでの優勝は凄かった  やっと復活したと思ったが翌年 2011年 ドカティーで大変な目にあってしまったね。
おいらも今年 かなりトレーニングをしているほうかな??? おいらも2007年のST600時代を思い出して今年はよくミニバイクに行っている・・・・  今年も行っている方だ 全日本前には3週続けてテストしたり付き1回はミニバイクに乗っている モリワキ MH80 S8 NSF  今月20日はまた ゆうやとミハエルさん達とで近畿スポーツランドの予定だ。
7月は ヤマハ YZF-R1 evo 神楽ちゃん号の慣らし走行とテストだ それから岡山国際サーキットでのテスト開始 目指せ 20位チェッカー??かな?

タイトルとURLをコピーしました