おいらの走行は無事おわった 初体験で51秒はでたのねー しかし いろいろ車体に対して問題がある もっとセッティングする必要があるね 今日はいろいろな方と会った
まず 裏関東icu racing team 頭文字Iさん 今日はヤマハ YZF-R6 初テスト 感想は 速い!!!って言っていた。 マフラーをアクラボビッチにすれば後2秒は縮むよとアドバイスをした。 実際 今のマフラーは全くパワーが出ていないので マフラーが結構響いてくる
次にお会いしたのが BMWに乗る頭文字T社長・・・・ S1000RRに乗っている方だ
ちょっとマシントラブルが出て 最後の走行はできなかったが レース当日じゃなくてよかったね・・・・
また愛知県のバイクショップの方とも仲良くなり 奥様がカワサキ Ninja250 に乗って走っていた。
タイム的にゆうやと同じ感じだった お話をしていくと今日 鈴鹿サーキット初走行と言う事で いきなり3分を切るなんて・・・凄い方だ Ninja250とCBR250Rとでは性能はNinjaの方が上なので何とも言えないがゆうやも自己ベスト約10秒近く縮め 55秒台に突入!!!!
なかなかやるね やっと きっかけができた様だ おいらも初走行のCBR250R アドバイスをしようとしても乗ったことがないので どこまで突っ込んで どこか何速でとかの説明ができなかったので 今日乗れてよかった。
詳しくは後日のブログででもお話しようかな?
鈴鹿サーキット テスト ホンダ CBR250R MC41 裏関東icu racing team 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム ヤマハ YZF-R6
