昨日の日曜日 icu racing team ゆうやパパさんが 2週続けて近畿スポーツランドで走行テストをしたようで がんばってます 今回もAC10 NSR50 racing でがんばってきた で なんとなんと このゆうやパパさんが乗っているNSR50レーサー仕様を 中古車販売をすることになりました。
装備も充実 カウルも奇麗です また Gooバイクの方か icu HPをご覧くださいね
で ゆうやぱぱさんは 昨日なんと自己ベスト更新 ちょっと 悩んでいたところを土曜日にお話しし 気持ちよく乗れたようで 先週より1秒UPで走行できたようですね。 よかった
次は icu racing team オリジナルのヤマハ TZ-M1 (TZM 100ccバージョン)にしばらく乗ってテストをしてもらおうかな 8月のライクアウインドに向け ゆめのちゃんも準備を開始・・・ 今年はまるち杯にはエントリーせず ちょっと休憩中
ぱぱ~んも ライクアウインドにでるか? 出ようぜ べいべー 楽しくレースをしてみよう ほんでもっとTVにも映るしね TVと言って話を去年ゆうやにしたら チャラケた服装できたのでシバキ 何を考えているのだ!!!! と まともに走れてからチャラケろ!!!って感じ
今年は去年より進歩してるかな?
ぱぱ~ん号も是非出てほしい エンジンもフルOHしたし 走る準備はできたよね 後は足回りかな? エンジンとシャーシをドッキングし キャブなど細かなパーツを組みこみ ちょっとエンジンを始動させてみると
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! びっくり!!!! 前とは全然違う始動性 振動 レスポンス!!!!!!!!
やはりフルOH クランクも芯だしできたのでかなり振動もない また シングルエンジンなどよくあるエンジンの始動性の問題 悪くなってくると極端にエンジンの始動に手間取る これまた GP mono などで経験済み CRF250系統のエンジンは 始動が悪くなるとクランクシャフトやシリンダー内の問題が出ている証拠になる。 どうもこのエンジン APE エイプやXR NSFでも同様のようだ 今回のOHでびっくりした こんなにかかりよかった?て思った
ぱぱ~んに引き渡す時も ぱぱ~んくん自身もびっくり エンジンの振動が少ない おおおお!!!!!(笑) かなり喜んでいた
今回5速ミッションの変更もしたので加速性能がUPしている 楽しく乗ってくれているようで
ただ、 またまた トラブル・・・・
リヤタイヤがパンク・・・・そろそろタイヤ交換で入庫予定だ
ホンダ NSF100ストリートモデル AC10 ぱぱ~ん号 整備 点検 修理 メンテナンス カスタム エイプ XR 6
