明日 7日から9日まで鈴鹿サンデーの為 バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。
いよいよサンデー開幕です。ドキドキドキンちゃん とりあえず右肩靭帯の問題もあるので無理ない程度1発予選タイムだけ考えて決勝はつらかったらゆっくりはしろうかな・・・こけたら大変だしね。ほんと・・・・仕事もたんまりあるしね‥・・マジいっぱいです。
只今ピット受け入れ態勢は無理です。めっちゃ車両がいっぱいです。しかしよくもまぁほんと毎日毎日ブログ書くわ自分自身でも感心するわ ブログという名の日記みたいなもんですよね。ただいまホンダMC21のNSR250R SP Rothmansを整備していますがRCバルブ固着のせいでPGM-3が壊れてPGMを修理してRCバルブのカーボン清掃をしていますが
ドロドロ・・・チャンバー内もカーボンだらけ・・・RCバルブコテコテ・・・この話は後日ブログでアップするとして毎日作業をしています。でもってTZR250R 3XVもカーボンだらけ‥‥・もうまいっちんぐです。
車検準備の分もぼちぼち無事に鈴鹿から帰ってきたらやらないといけんしね。(‘◇’)ゞしおん軍曹のテストもしないとね・・・・(◎_◎;)毎日大変です。リハビリもほんとめんどくさい‥・地味に¥1110かかってるからマジつらいです。
さてと とりあえずブログはヤマハMT09の車検整備で特選中古車が売れたので納車整備ですね。作業をしています。いつもの通り24か月的な点検作業をしています。オイルを変えてブレーキ液、チェーン調整・・・排ガス対策にフューエルワンなどまたフューエルツーを入れて車検をまず通しました。
無事車検が終わったので残りの整備をしていくのですが バッテリー交換やプラグ交換をしています。しかし最近ヤマハのプラグって新しい企画のtypeだからめっちゃ長いのよね。高いし・・・インレットの形状をよくするために深いシリンダーヘッドになっているのだろうけど…値段が高い・・・(◎_◎;)
この辺のクラスって言うかR25もそうだけど値段が高いんだよね~~~マジで・・・プラグまで交換ができたので次の作業にうつりますかね‥‥あとは金曜日が雨っぽいからレインの用意もしなくっちゃぁ~~~~誰だ!!雨やろ~は
しかし・・・・RCバルブのカーボン清掃はワイヤーブラシを回し機械で取らないと取れんから顔が・・・黒い(-_-;)