やっと体調もこましになってきたぁ~ めまいがましになってきた
仕事の方もぼちぼち体が動きやすくなってきたので スローペースながらスタートし始めてきた。
ヤマハ YZF-R1神楽ちゃんのチェックも進めていっている・・・・・・・
今回もさほどのダメージは無く 点検チェックと修正程度で済む感じ ハンドルもステップも折れてもなく 意外と丈夫だね
今朝は 寝屋川の陸運局で車検の車両があったので通しに行ってきた しおん軍曹がまだいまいち体調が悪い????のかな?元気だけど
チョイお腹が緩いようで うんちが 水っぽいんだよねぇ でも 元気わがまま放題・・・・・
車検場へ総監督と一緒に連れて行き 陸運局で散歩をしていた 車検はやはりヘッドライトでNGが出たので もうテストセンターへ行き調整
OK 合格をもらって 帰りに警備会社ワンコーのご飯と 他の雑用の分 イオンにより夕食の買い出しをし帰ってきた。
さて 今日は関東裏icu racing team の車両 ヤマハ YZF-R6の整備のお話の続きとなる
2013年 鈴鹿4時間耐久レースを毎年参戦している 裏icu 今年も やるみたいだ!!!
今年は 手伝いに行こうかな? 頭文字Iさん 今年は自己ベスト更新だよ! がんばってね さて整備はフロントサスペンションもOHが済んだので タイヤ交換やチェーン交換作業を進めていっている。
ブレーキ液の交換もし 安全面を重視 エンジンの性能は正直乗ってみないとわからない状況もあるので、とにかく 走る 止まる 曲がる を基本に整備を進めている。
フロントブレーキのフルード交換をしリヤに関してもブレーキフルード交換をする。
さて タイヤ交換 ブリヂストンタイヤに履き替え 練習に備える
ああああ しかし 3日ほどたっているがまだ体がだるい・・・・・・ ちょいしんどい めまいは収まってはいるが どうしても仕事モードの時間が立っていくと体がしんどくなってくる
ぼちぼちと進めていはいるが まだ ペースUPができない んんんん・・・・眠い
icu racing team 裏関東チーム ヤマハ YZF-R6 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム YEC Y’s 5
