いや~ 昨日のTVはびっくりしたぁ まさか ㈲タナカテクニカルさんが出るとは また会社名もテロップでてたし 隣の蜷川製作所の社長は遊んでいるし なんかビンゴケームしていたし ビックリだ!!
㈲タナカテクニカルさんの機械にicuのステッカーいっぱいはっとこかな・・・・
あああ 体だるい 昨日は無事終わったけど 寝れていない ライダーがこれではどうなの??? と思ってしまう
だから今回もレースウイーク中は 鈴鹿のスーパーホテルを取っている。 布団で寝るのが一番だ
めっちゃ予約でいっぱいだったが なんとか 2人部屋 3.4人部屋が空いていたので金曜日 土曜日を予約した。 今日総監督から 予選落ちしたら帰ってきても家に入れたれへん!!! という、宣旨がでた・・・・・(汗)
どうしよう・・・・ 落武者の家にでも行こうかな・・・・・
ユミオカチャンピオンの家に転がり込もうか・・・・・・・・・・・・・・ どうしよう・・・・
おお! ゆめのちゃんの家に転がり込もかな? しかし なんとなくだが兆しが見えた様な・・・・ とりあえずがんばろう
裏関東icu racing team 頭文字Iさんのヤマハ YZF-R6も準備万端! フロントフォークのOHも終了になって リヤサスを出しているホソヤサポートさん待ちだね。 その間にタイヤ交換作業も進めていく。
タイヤは ブリヂストンのR10モデルを使用する 4時間耐久に向け準備を進めていっている・・・・・・ 納車後は 茂木で練習などするようだ。
フロントフォークが組みあがり 油面調整 気泡抜きも終わり組み付けていく これまたいつもの通り トルクレンチでの作業だね。 当たり前だのクラッカー
フロントのブレーキフルードも DOT5に変更し 入れ替えを進めていく・・・カップも綺麗にして エアー抜き作業をしていく。
後は タイヤの交換とリヤサスの待ちと 外装修正のアッパーカウル待ちだね。
icu racing team 裏関東チーム ヤマハ YZF-R6 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム YEC Y’s 4
