ホンダ CB1000SF SC30 頭文字Uさん 車検代金¥37000 すべて込み 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 3

やっと帰ってきたぁ・・・・・ 時間かかった・・・・・・・・・  さて ヤマハ YZF-R1神楽ちゃん号のまずは洗車からだ・・・・・・  それから パーツ交換作業に入る・・・・

HieRacingさんから NSR250R SEのリヤサスを出荷し全日本用のデーターローが―をレンタルしてくれた・・・・・ もう 本当にありがたい話だ・・・・ 頭が上がらないよ・・・・・ 全日本第1戦 茂木で知り合いのIRFのチーム頭文字スカッとSくんがなんと決勝当日の朝フリーで なんとなんとスタート練習をするときに後ろからぶつけられ大怪我をしたようで 心配で電話すると入院まではならなかったようだが、右足骨折というダメージを受けた様で 電話では元気そうでよかった  今後8時間耐久に向けリハビリをしていくと言っていた  まだがんばるのか!!!

と、いうよりポジティブだね  なにやら茂木 自己ベストまで出したようで調子良かっただけに残念だ。

おいらも その気合いを頂き鈴鹿をがんばろう!!!
さて ホンダ CB1000SFの車検整備の続きで点検 車検整備 リヤブレーキパッドの交換などを進めている。

リヤブレーキパッドの交換で リヤブレーキピストンの汚れが気になったので清掃をする、 それほどは汚くなかったので作業は簡単に済みそう…

パッドは通常のモデルのブレーキパッドを使用し取り付ける。リヤブレーキ関係が終了し 新しいエアークリーナーエレメントの取り付け作業にかかる。

やはり新品のエアークリーナーエレメントは赤い色で奇麗だ。

これを取り付ければ作業終了  プラグも交換、ブレーキ液交換、リヤパッド交換、バッテリーの充電電圧もOK,エンジンオイル、クーラント液の交換もOK

最終試乗走行テストも問題なし!!! これにて一件略着て感じ。
今日は今から 神楽ちゃん号の洗車から進めようかな とりあえず フォークのOHもしないといけないのであわてて仕事を開始しよう

木曜日の定休日だが 仕事だね・・・・・・ ゆっくり休みたいが今週土曜日は雨っぽいが走行点検しないと・・・・・・涙
雨は嫌だね  また コケたら・・・と思うと  んんん そんなネガなことばっかり考えてもね  とりあえず作業にかかろう

頭文字Uさん CB1000SFの車検整備ありがとうございます。 また今後も宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました