特選中古車スズキ アドレスv125Sの納車整備をしています。今日は外回りがあるので午前中ばたばたです。

今日は朝外回りでバタバタです。今週月曜日は病院でリハビリ 火曜日は歯医者さん 今日水曜日は外回りです。明日は定休日の予定ですが金曜日・・・・・・雨なら仕事ですが晴れたら堺カートランドへ行く予定なので24日は臨時休業をして23日は仕事をしようかな???って

思ったりもしているのですが今のところ24日が雨っぽいのでどうしたもんか・・・・でもって明日仕事になるかは思案中‥・・・(◎_◎;)しかしまた虫歯がむしばみ始めたって‥・・(◎_◎;)おいおいって感じ・・・・・未だなり始めの様で今から治療を始めるようで・・・・

痛いのやだなぁ~~~って感じですが・・・・あとひょっとしたら3月1日も慣らしの為臨時休業をするかもね・・・・・これまたわかんないけど・・・・ほんとわかんない・・・

とりあえずいよいよシーズンが始まるのでいろいろ臨時休業があります24日 3月1日 3日 10日11日 25日26日と予定しています。よろしくお願いいたします。

バタバタいつもするんだよね。マジで・・・ほんとYZF-R1ロマノフ君を早く仕上げないと・・いけんのよ…マジで‥まいっちんぐ‥・・早くエンジン載せて足回り仕上げて慣らし走行を段取りしないとね。岡山とかなら木曜日パット行けるんだけど寒寒いだろうなぁ~~~~~

では思い出ブログでも・・・・・スズキのアドレスv125Sの納車整備をアップしています。下取りで入庫したアドレスv125S走行距離はそれなりに走ってますが程度のいい車両が入ったので売れちゃいましたぁ~~~~

整備内容はいつもと同じでバッテリー、プラグ、油脂系の交換と各種点検交換作業をしています。今回は駆動系もベルト等の交換をしバッテリーの交換などなどしました。

ブレーキ液の交換やプラグの交換 バッテリーを交換 オイル交換などをして最後は電気系の灯火類チェックですね。電圧の問題などいろいろトラブルが出ていないかしっかり確認をします。

出来るだけの整備をし安全安心で走ってもらえるようにしています・・・が機械ものだし年式もいろいろあるしなんといってもスズキだからどんなトラブルが出るかわからないのでできる範囲でしっかり整備をしています。

今も特選中古車作りでYZF-R125とアドレスv125Gをする予定で作業をかかってますがいまR1ロマノフ君のが先行で大変です。(‘◇’)ゞ

最後は洗車をして綺麗にしていよいよ納車です。おっと!!後ろのYSR80のTECH21カラーがありますね~~~~かっちょいい~~~ 

タイトルとURLをコピーしました