ホンダ NSR250R SE MC28 頭文字Yさん evolution加工 整備 修理 メンテナンス 点検 カスタム

また寒いね  水曜日から雨っぽいみたいだし 気分はさえない
鈴鹿2&4のエントリー台数があまりにも多いのでチョイショック  めっちゃ予選落ちが出るだろうというよりか15台は最低予選落ちだもんね  めっちゃネガな考えしか出ないや   でも できることをやるしかないしね
かつて icu racing team ゆみっちチャンピオンは こう語った・・・・・・・
「実力以上の事はできませんからね  ・・・・・  実力を出すだけです」  と、言っていた。   落ち着いた若者だ

確かにね  その言葉通り その通りなのだが でも おいら的には 16秒や15秒は出る!と確信しているだけに それが今 ヤマハ YZF-R1 神楽ちゃん号になってから全く出ない・・・・ 確かに 以前のっていた 5VY YZF-R1 チャングム号に乗っていた時は 17秒や16秒は出ていたので
車両のポテンシャル お金のかけ方は違うにしても ・・・・・・ つらい

総監督も今 あきれ顔でおいらを見ている  まだ半月ほど先の話なのに 今からネガにでて そのへたれ加減 いい加減にして と言ってくる
・・・・・・・・・・・ 言い返せないね・・・・・・  ごもっとも
今 やるべきことをするしかない 後は 練習だけだね 走って 走って 自分自身を納得させないと・・・・・・
去年の岡山国際サーキットでの全日本の時のようにがんばらなくては

で、今やるべきことは 頭文字Yさんの めちゃめちゃ綺麗な ホンダ NSR250R SE MC28の見積もりをすることだ。
走行約3万km もうエンジン的にはメンテナンスが必要な車両になっている。  よって エンジンOHと 何やら チャンバーやバックステップの取り付けの見積もりなどする依頼があり 予算の問題もあるが 整備をしてほしいという事でご来店してくれた。
しかし 本当に綺麗な車両だ  これほどこの年式で 1997年式 最終モデルSE  で 綺麗な車両を見たことが無い!  すげ~  総監督も見てびっくり
頭文字Yさんが仕事場の先輩から 譲り受けた様で 大事に乗ってみたいという事で今後起きるであろうトラブルに対して 先に整備をし安心して乗りたい 保持したいという事で来てくれた。

その気持ちにこたえたいので これから部品の見積もり作業にかかるところであった…

タイトルとURLをコピーしました