HARLEY-DAVIDSON ハーレーダビッドソン スポーツスター1200 車検費用¥37000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Iさん

東大阪の中小企業 鉄工所関係の社長 頭文字Iさんのハーレーダビッドソンのスポーツスター1200 車検整備が入庫  おおおおおお  重たい
お得意様なので引き取り料金はサービス!!!!! ふとっぱら~
でぶっぱら~ では、無いが・・・・・ もちろん お得意様分はすべて引き取り料金はサービスとなっている。

話は飛ぶが しおん軍曹は今日 熱が下がっている・・・・・・? 昨日まで 熱が酷くく足りしていたが 夜中の2時ぐらいまで寝ぐずりをしていたがそこから朝9時までずっと寝ていた。
中野子供病院で処方してもらった薬が効いているのか 今朝は鼻水もちょい収まり気味だ。 よかった 熱も下がっているようで 今のところ問題は無いがいつ熱が出るかが心配・・・・・・・・・・・・・

今もブログを書きながら 膝の上で一緒にブログをみているしおん軍曹・・・・
そういえば 昨日 グーバイクを見てホーネット900を見に来たお客様がいた なんと下取りにV-MAX 97式を見てほしいと言われ  !!!!! えええええ
ヤマハ V-MAXかぁ~  正直苦手な車両だ と お客さんと笑いながらみている・・・・  古い車両なのでそれほど値段は付いていないがお客様に 「いくらが希望ですか?」 と聞いてみると  「・・万で  いけます? 希望ですが」 と言われ
無理~~~~~  08でもその程度ですよ という話で10年以上前の車両では無理とお答えした・・・・・・・ いまいち人気が無いのかな?? 正直重たいからおいらも嫌だ・・・・・・

また 別口で グーバイクからの問い合わせでカワサキ KSR-2のお話や ホンダ NSR50の話も入った・・・・
そろそろ動き出すシーズンだね・・・・・・・・・・
頭文字Iさんの ハーレーダビッドソンの整備に入るのだがタイヤがダメなので タイヤ交換を依頼された・・・・・・・ くううううううぅうう
硬いタイヤなので本当は嫌なのだが 仕事なんでがんばることにした。
まずは車検を通しに寝屋川の陸運局へ いつもの通り車検ラインに通してみる。 問題は ヘッドライト・・・・・・・・・

!!!!!!!!!!!!!!!!やはり 1回目はダメだった。
1m先で3cmずれているという事で 適当に合してみるが さすがハーレー やりにくい・・・・ 合したつもりで行くと 今度は 下にさがりすぎてダメだった。 ちくしょ~!!!!  3回目はやばいのでテストセンターへ行きヘッドライト調整 お金を払おうとしたら    高い!!!!  なんで高いの?と聞くと  輸入車は高いんです!!!! と、言われ このやろ~と思いつつ支払いへ・・・・
3度目の正直 ヘッドライトは無事通過・・・・・

いよいよタイヤ交換作業へ・・・・ 苦・・・・・
タイヤをばらすため まずはフロントから・・・・ いよいよ 北斗の拳をしなければ フロントタイヤは  ・・・・・んんんん~ ジャギ 程度の力で作業ができるがリヤに関してはやはり ラオウの力がいるのだ。  よし がんばってやってみよう

タイトルとURLをコピーしました