ホンダ CB1000SF SC30 頭文字Uさん 車検代金¥37000 すべて込み 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検

懐かしいバイク ホンダ CB1000SF T2 モデルが車検整備が入った 一見さん  頭文字Uさん  綺麗な車両だ  お話によると 丸2年間以上整備も何もしてないという事で 今回24カ月点検をすることとなった
エンジンオイル オイルフィルター ブレーキ液の交換 クーラント液の交換 後は 通常点検項目どう通りの作業をし必要に応じて交換作業をするかどうか連絡することになった。

まず マフラーが交換されていた  ヨシムラのカーボンサイレンサー スリップオンタイプ  最近の陸運局の車検の流れで 非常に車検が厳しくなった。
ハンドルの長さ 高さ マフラーの音量 JMCAなんて関係ない  ヘッドライトの光量 光軸  排ガスも厳しい

古い車両なので排ガスなどは対応車両ではないが 音量は関係ある という事でヨシムラマフラーの音量加工をすることにした。
作業的にマフラーにバッフルを取り付け音量対策をする。 それから24カ月点検項目の作業にかかった。エアークリーナーエレメントの点検  結構汚れていたので交換をお勧めとなった。

次にプラグの確認作業 プラグのカーボンの付き具合をチェック  ちょっと汚れ方が酷い  サイレンサーの先のカーボンのツキ方も酷い  という事は キャブレターの消耗があるようで、濃いガソリンが入り込んでいるようだ よってプラグのカーボンのつき方 マフラーのサイレンサーのカーボンのつき方 この状態を見て判断した できればパーツ交換をしたいが

また ご連絡をし 相談をするしかないね

タイトルとURLをコピーしました