ホンダ CB1100 メンテナンス修理でメーターカバー交換とスロットルスイッチの交換作業の続きです。大黒ソースさま 

今日は水曜日です ちょっと仕事詰め過ぎでつらいですね。アプリリアRS250もあとはホースが入って交換したらOK 今は特選中古車の納車整備を2台 YZF-R125とJOGを仕上げて週末には納車したいね・・・でYZF-R1ロマノフ君のエンジンを下してOHしよう~~~~

でそのあとにバリオス2とウータン125 KTMのRC250は部品待ちになったし刀250もぼちぼち始めないとね。(‘◇’)ゞあとはNSR250Rのレストアの方も進めてペイントに出さないといけんのよね。あああああ~~ロマノフ君が落ち着くまでバタバタ…・でもって明日木曜日は定休日ですがなんか総監督か~ちゃんがしおん軍曹を連れてけってことでスポーツランド生駒へ行く予定です

寒いけど・・・・さらに3月17日は堺カートランドへ連れてけって予定で天気が晴れれば臨時休業をして堺カートランドへ行く予定となります。16日は振替営業カナ????でもって3月3日は鈴鹿南コース予定でこれまた臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。なぁ~~~んかシーズン始まってきたね。

後FUN&RUNがその翌週に10日と11日とあるのでこれまた臨時休業です。今回は icu racing teamとしてトッキ~君だけがネオスタンダードのYZFにでます!頑張ってね。おいらはサポートです。あああほんとシーズン開幕です。

しかし総監督か~ちゃん・・・・17日YZF-R125ヤンもっていって体のリハビリしたらッて云うけどまだ痛いよ…3日の鈴鹿南コースからかなぁ~~~って思ってたのにね。おいおい・・・・まだやばいんじゃないの???あ!!!!!!!!!!!!㈲貴生建設さんのスクーター6台の整備も日程決めて連絡しなくっちゃぁ~~~

あ!まったく話が違う方向へ来てしまった・・・今日はホンダCB1100の大黒ソースさんの車輛でメーターの傷を消すためにカバー交換とスロットルスイッチの交換作業の続きで仕上げていっています。まぁ~~あとは交換が終われば点検で灯火類やエンジンの始動チェックさらに空気圧などなどチェーン調整もして完成です。またこれからもよろしくお願いいたします。しかし ちょっと寝れてないなぁ~~~

タイトルとURLをコピーしました