カワサキ ZXR400 頭文字Uさん 車検¥37000- 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム

あああ やっと引き取りから帰ってこれた・・・・今昼食をたべた・・・・ 軽くカップラーメン1杯を食べた。
あああ 疲れた 今回の事故車両はヤマハ シグナスX SR 昨日はホンダ Today  ま 写真のUPはしないでおこう・・・・・・・
2件続けての事故は ビックリだ。 2人とも怪我が本当に大したことなくてよかった。 これからシグナスの方は事故見積もり、 Todayの方はスクラップとなってしまった。
疲れた

今日はお得意さんの頭文字Uさんのカワサキ ZXR400の車検整備をすることとなった。  整備と言ってもブレーキ液の交換だけの依頼を受けたので、ブレーキ液の交換と マフラーが交換されているので、念のため音再策をしておこう・・・・・前後 ブレーキ液の交換作業をしていく。

作業的には簡単なので、整備をし車検へ行く段取りをした。  当日 朝一番に車検場へ行く・・・・・  書類関係を提示し車検場ラインへ
音量 緩み点検 スピードメーター 灯火類 ブレーキ系はOK!!!!
いよいよだ ヘッドライト  これが問題だ、 かなり転倒によるダメージがあるので、光軸は間違いなくずれているとは思うが一旦通してみる。
するとやはりダメ  NG

聞いてみるとかなり左右光軸がずれているのとヘッドライト光量が足らないようだ。  実際1/3ぐらいの光量しかないようだ。  おおおおおお
急遽 ヘッドライトテスターなどの業者の元へ行き  測定  まず ヘッドライトバルぐがノーマルじゃないねと指摘
全然だめよ ノーマルのワットの方がいいよ  ハイワットと言われている分でも結局ノーマルと光量はそれほど変わらないようだ。  1つの原因はこれと もう1つはリフレクターが完全曇っている。  これではダメだよ  とこれまた指摘。  これは拭いてもダメだねメッキがもう駄目だよと言われ  車検をあきらめた。

帰ってきて ノーマルヘッドライトバルブH4Rの交換と 頭文字Uさんと相談し 中古のヘッドライトASSYを手に入れてもらう段取りとなった……

タイトルとURLをコピーしました