台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Yさんの水漏れホース交換の続きであとは点検作業をしています。

日曜日の晩御飯は総監督か~ちゃんの創作料理 べジカレー ですた。辛さはそれほどなくどちらかというとカレーの風味と野菜の甘みがたっぷり溶け込んだカレーで辛さを使いするのにライムの唐辛子マサラって言うのかそういうマサラ系の辛いのを入れてスパイスを聞かせて食べてます。

実際ベジタブルなカレーで肉っけが全くなかったのでちびっこギャング達にはちょっと味気ないかもしれないですがおいらのようなGGにはちょうどベジタブルがいい感じで逆に食べすぎてやばいです。で昨日の昼食も残っているので同じものを食べて追加に買い物に行ってきたのでメンチカツを追加して食べました。

水分がちょい飛んで少し濃い感じのべジカレーでしたが味に深みが増してめっちゃうまくて昼食も食べすぎました。やばいです最近外食はあまりしないのですが家で食べすぎてしまってやばいです・・・ただ家の食事はあまり食べすぎてもそれほど体格に影響が出にくくいいのですが外食や社外製の食事が増えるとめっちゃやばいです。実際BSのフィッターの仕事で行っていたときはうれしくて食べすぎました・・・

実際そのせいで68kgこえましたからね・・・(笑)今は62kg前後・・・ちょっと数日前は60kgまで落ちましたが・・・(笑)やばいですね。平均63前後がいいのですがね・・無理せず61kg~62kgkeepをしていきたいです。で日曜日は仕事らしいこともしなかったので昨日の月曜日のリハビリは楽に腕が上がってリハビリも楽でした。今日は朝から車検予定なのですが…デブい方のR1なのでちょい大変です。

うまくいってね。それが終わればGEARSさんへ寄る予定ですがいてるかな????時間的な問題もありますがね・・・・さてさてどうなることやら・・・・では思い出ブログでもかきますかね。

今日は他ワンヤマハのマジェスティー125のメンテナンスの最終続きで水漏れでウォーターポンプ交換とホース類の交換作業をして各種点検作業をしています。ウォーターポンプからの水漏れでさびが酷くもうポンプを交換しないといけない状態でしたので交換部品がまだあったので良かったです。次にホースの劣化もひどく交換をしました。

組み替え作業が終わったら水を補給 エンジンをかけながらエアーを抜いてチェックしていきます。エア抜きドレンもいろいろ触りつつ水を足していき水温計が上がるかどうかのチェック点検 さらに時間がかかりますがファンモーターの作動チェックもおこないます。

エンジンをかけている間に灯火類の点検をしてテールが切れているので交換をしてタイヤの空気圧等の点検もします。この一連の作業が終われば試乗点検をして完成です。また今後もメンテナンスをするときはよろしくお願いいたします

タイトルとURLをコピーしました