ホンダ NSR80 HC06 NSF 修理 メンテナンス 整備 カスタム 点検 頭文字奈良嫁さん 20

今日は お得意さんのカワサキ ZXR400の車検に行ってきたが ヘッドライトの問題があり NGとなってしまった また後日詳しく説明をしよう
どうしようもなかったので、車両を持って帰り総監督と合流  しおん軍曹はまだ熱が出ているので、今日も保育所はお休みだが、めちゃ元気
元気すぎて保育所行けよ  と思ってしまう。

そのあと イオンの火曜市に行きお買い物へ   めちゃ人いっぱい また5%OFFDAY なので 参った参った かなり時間がかかった
それから帰ってきてすぐ店をオープンさせた。  それから ぱぱ~ん号の修理の件で内燃機屋さんへ行き 部品をもらってきた

また このお話も後日にしよう・・・・・・・・・・   今日のお話は久々に奈良嫁さんのホンダ NSR80 HC06 テレフォニカモビスターカラーのメンテナンス整備のお話をしようかな?


やはり かっこいい  NSFの外装にモビスターカラー  目立つね  今年の4月ごろに納車予定なのでぼちぼちではあるがメンテナンスと試乗点検をしている。  今回 どうしても気になっていた部分があり アクセルワイヤーがどうしてもカウルと干渉するので何とかしたいので奈良嫁さんと相談し ワイヤー交換関係をすることにした。

アクセルワイヤーはASSYで ハイスロットルワイヤーセットに交換し ワイヤーがカウルにあたらないように上の取り回しに変更した。 これによってカウルのペイントが傷がつかなくなったので、よかった。 ワイヤーの交換にもなったのでエアークリーナーBOXを外し キャブレターのスロットルワイヤーをはずそうとしたら・・・・・・

おおおお! エアーボックスのジョイント マニホールドがこの寒さで割れてしまったではないが!!!!!!!!!
寒い!!!!  て つらいね  急遽奈良嫁さんにご連絡   交換のお話をし、交換をすることとなった。   まだ4月まで時間があるが・・・・なんか出るかもしれないね。   気をつけて確認をしておこう!!!!

タイトルとURLをコピーしました