ホンダ ホーネット900 SC48 Hornet900 CB900 evolution仕様 納車 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 中古車 2

もう本当に寒い・・・・・ 雪は降るし もう いや! 明日は雨みたいやし 冬だねまったく・・・・   作業をしていても鉄相手金属相手なので手が冷たい  夏は夏で暑いが冬は冬で寒い    そんな中 ホンダ ホーネット900 CB900 evolution仕様 SC48 の中古車納車整備で車検の段取りを進めている。

車検を通すにはまずノーマルサイレンサーを取り付ける・・・・・ 後ステップがバックステップなので、ノーマルのステップ関係を取り付け 車検に行ける段取りをする。

排ガス規制モデルなので、 整備をできるだけしておく必要がある。 ガスで引っかかってはたまらないぞ!  よって、バッテリー新品に交換、プラグ交換、エアークリーナーエレメントチェック後交換かどうか確認をする。
ブレーキ液の前後交換もしておく・・・・・  おお オイル交換もね。
もちろんラジエター液の交換もする・・・・

しかし 寒い・・・・・・手があかぎれてつらいぞ・・・・・・・・  昨日はicu racing team ゆうやが来て ホンダ CBR250R MC41の鈴鹿走行後のメンテナンスと洗車をした。 その後 S8のエンジンの焼け具合をみるため シリンダーの確認、ピストンの確認作業を昨日と今日とで確認作業をする。
ちょい ピットが狭いので せせこましい状態となるが・・・・・・  もっと広いピットがほしいね

大東でしたぐらいの横面積の敷地があれば良いのだが、 今は 経費削減のため仕方がない 今ある状況を活用しなければ
大東の店で約7年以上  支払った家賃は相当だ  ちょっとしたマンション 家が買えるね
その分を取り返すため 鶴見店でがんばるのだ!!!!  

タイトルとURLをコピーしました