今朝は法事のため 自家へ行き 坊さんのお経を聞き 昼 食事をし帰ってきた。今から営業を開始・・・・ ブログも今からだ。
朝一番に 布施にあるすし富という寿司屋さんで巻きずしの買い出しに行ってた。朝なのに もう並んでいる おお 節分だしね行列ができていた。みんな巻きを買いに来たのね。 おいらは法事のために買い物だった 節分ではなかった
昼ごはん時に木曽路にいってめったに合わない親戚等の方々とあって、ちょいと話を・・・ 時間があっとゆう間に過ぎていった。 しおん軍曹も若い中井さんに御手つきをした!!!! 着物の裾をまくりあげふくらはぎまで見て、にやり・・・・(笑)
なんと 客と言う立場を利用したパワハラだ!!! 軍曹大喜び!!
会場大爆笑!!!
その軍曹 今は疲れた様で寝ている・・・・さくや社長も眠たいのにがんばってこのブログを書いているのを横で見ている……
おいらも眠い 頭文字MさんのMC21 ホンダ NSR250Rのメンテナンスの話だが、キャブレターASSY交換をした 前のキャブレターは液体ガスケットが塗られよくわからない状態のキャブレターだったので、ASSY交換となった。
エアークリーナーエレメントのボックスをつけ、さて、他のチェックに入る
次にプラグの焼け具合が酷い 白くかなり焼けるという事でプラグのチェック おそらくマニホールドが5mm短いMC28の分を使っていたので、2次空気が入って薄かったんだと思う。 さらに頭文字Mさんはオイルポンプのエアー抜きからエアーがずっと出るという事でそこのチェックも入った。
エンジンを始動しオイルポンプのエアー抜きバルブのボルトを緩めオイルが出るか?エアーが出るかのチェック。全く問題がなくOKだった。
確認後、最終試乗点検 エンジン的にはちょい???という状態だった。 さらに振動もかなり多い ステップに足がこちょばい振動がきて乗っていて足がかゆくなる。 Kawasakiのバイクのようだ。
その辺の話をし お客様の頭文字Mさんに点検してほしい部分のチェックは終了した。これで様子を見てもらうしかない。 とにかく気をつけて乗ってほしい。安全運転で!!!
あああ 眠い 今日はそういえばゆうやが近畿スポーツランドへ行く予定だったが、ぱぱさんが発熱し行けなくなったようだ。 ということでゆうやは整備をしているようだね。
しかし ゆうや・・・・・ 鈴鹿サーキットのライセンスを取りCBR250Rで練習するとはいえ 目標はどのように持っているのだろうか?
いまさらプロ?を目指すのかな? それはそれでいいとは思う 岡田忠行選手も高校卒業からだからね。 しかし ゆうやの場合 やる気があるのかどうかがいまだ見えない・・・・ アピールもないし やる意識もこちらには伝わってこない。
バイトもしているが何に使っているのかな? レースのために貯金をしてるのかな? それとも 遊んでお金を使っているのかな??? その辺をはっきりしてほしい
レースという目標を持っているのなら余計なお金は使えないからね。おいらたちバブリー時期の青春時代だった人らは レースでがんばろうと思っている人らは余計なお金を使わずに練習のための走行料金にしたりガソリン代にしたり 食事のお金にしたりといろいろバイクのために使ったもんだが・・・・ 今のゆとり時代の子供たちは違うようだね。
はっきり言ってハングリー精神が全くないね。 ゆうやのやる気が無いのなら 他にCBR250Rを提供も考えてしまうよね。 ゆうや! はっきりしろよ
ホンダ MC21 NSR250R 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム キャブレター オイルポンプ 頭文字Mさん 3
